見出し画像

父と母の新しい日々 - 引越し編 - その5

最難関TV


いよいよ引っ越しが近づいてきた!

紆余曲折、褒めてあげたいよ自分(笑)

さて、きた〜!!きた〜!!
引っ越しの再重要案件!!!

テレビじゃ〜〜。

父はテレビっ子!

ただのテレビっ子ではない。

テレビがないと死んでしまうかもレベルのテレビっ子である(苦笑)

なので、引越し当日、何なら皆が引っ越し作業をしているさなかもテレビを見ていたい人。

別に手伝うわけでもないのでテレビを見ていてくれていいのだが、引っ越す前はそれで良しでも、引っ越した先では色々と設定があったりと……それこそネット上での作業が……涙

地上波 CS BS DAZN またそれぞれにチャンネル登録があり……。

は〜〜〜何が1なんだ??

今まで使っていた契約は残念ながら引越し先では使えず……

大家さんに聞いて〜許可とって〜

ああああ〜工程が多い。少し膝でも抱えようか…………


まずはネットか?


今回はネット関係で、テレビを見てもらおう。
決めた!
だから動いた!頑張った!

さて、事前準備は完璧!
引っ越してこ〜い  カモ〜ン!

ついた!テレビ!
見ろ!テレビ!

フフフッ、どうだ完璧だろ?!

……ガーン……
使う側の実力は考えていなかった(涙)

その後、朝な夕なこのテレビの使い方で呼ばれることになる⤵

とりあえず、やっと両親の移動が終わった!

その後もトラック2台分の片付けと、家を売ったり……などなど
何度も元の家に通う事になるのだが、ひとまず約40年住んだこの場所に別れを告げた!

さて、新しい家での生活が始まった。

やっとひと段落…と思ったら、とんでもなっかった!

なかなか軌道に乗らない新居での生活が始まる。




ライター:にゃんこv3 さん (pastelDコミュニティメンバー)

子供4人、孫2人、猫が5匹の大所帯のママ!
保育士と夫自営業につき事務員のダブルワーク:あせあせ:

その他に、好きで保護猫ボランティアとキャパオーバーでの毎日に、両親が追加。

私が私でいるために、絶対に両親の介護を1にはしないと決めての日々。
なんとか上手に福祉と繋がりながら今の生活を維持しようと奮闘中。


よろしければサポートをお願いします。サポートいただいたお金はサービス品質の向上やコミュニティメンバーのケアに活用させていただきます!