見出し画像

しかく

しかく、という音を聞いて思い浮かべる漢字はなんだろう?
四角、視覚、資格、死角・・・こんなところかな。

資格について考えていた。
というのも、世の中資格取得ブームなのか、社内でも業務に直接関係あるなしを問わず、資格試験の勉強をしているひとは少なくない。
私?何もしていません。する気もなし。

これまでいくつかの資格は取得している。
仕事でマストなものは除き、宅建、簿記2級、行政書士、FP技能士2級など。
勉強はある程度までしたものの、give upしたものも・・・とある法律系試験。
資格は取得できるに越したことはないと思うけど、その過程で身につけた知識は結構役に立つことも多い。

金融業界の経験が長いので、必要な資格と基本的な知識は持ち合わせている。
たまに、円高と円安がわからないなどと聞くと、このひと今までの人生どうやって歩んできたのか?と思ってしまう。(笑)
業界が長いと当然同じようなひとが周りに多いので、それが当たり前だと思ってしまうが、もしかしたらレアな環境なのかも知れない・・・。

人生100年時代だから投資をとか、老後に2000万用意しろとか、iDeCoだのNISAだの言われる昨今。
同僚が、どうやったらお金増える?FXのメキシコペソとか良いってきいたんだけど・・・と先日聞いてきた。
これだけ低金利時代が続くと、何もしないのはリスクだものね。
ただ、いきなりFXでメキシコペソはやめた方がいいと思う。(笑)

日々のよしなしごと、好きな音楽のことなどを書いています。 楽しんでいただけたら、サポートしてくださると嬉しいです。