見出し画像

一匹狼を極めてからチームを作れ #23


こんにちは、雅(みやび)です。

あなたは、一人で仕事をしたいですか。
それとも、
チームで仕事をしたいですか。


どっち、ですか❓


みやびさん、一人の方が良いに決まってるじゃないですか。
即断即決しなきゃ、ビジネスはやってられませんよ。

確かに!孫正義さんを見てたら、そうですね。 


いやいや、みやびさん、そりゃチームでしょ!
一人で出来る仕事なんて、タカが知れてるし。
チームで大きな仕事をやり遂げて皆んなで祝杯をあげたいです。

確かに!いくら優秀な人でも、百人、千人分の仕事をしようと思ったら、時間ばっかりかかって完成しないですね。下町ロケットみたいにチームで実現できたら、最高です。


🌿   🌿   🌿


あなたが成し遂げたい仕事や、ビジネスの成果が
一人では完成できないなら、

チームを作るべきです。


しかし、あなたと同じレベルで
一緒に仕事に取り組んでくれる人は
近くにいますか?

何人もいますか?

チームを作るのは、大変です。

時間がかかります。

そこで、こう考えてはどうでしょう。

『全部自分でやる』


全部やるつもりで、仕事に取り組む。

すると、どうでしょう?

今まで見えなかったモノが見えてくる

ようになります。

そう。

誰かに任せると、その部分の経験が積めなくなります。

なので、

先ずは自分でやることが大事。


ビジネスモデルの成否を決めるのは
分かりやすく見えているところではなくて
チョッとした工夫、違い。

MBAで学んだコンサルが自ら経営しても
成功できないのは、現場とマッチさせる経験がないから。

アイデアだけなら、誰でもマネできますよ。


違いを生む違いとは何か。

それは、細部に宿っているのです。

なので!


あなたが何かをやる!と決めたなら、

そこで起こることが全て。
全てがメインビジネス


他のこと、つまり
サイドビジネスはやらないと決めてください。


実は、3000億円〜4000億円のビジネスを回す
レジェンドもこっそり、
自社のカスタマーサービスに関わっているのです。

☑️ 客の振りして自分で注文する。

☑️ 従業員のフリをして、対応する

自分でやらないと、現場で何が起こっているか分からなくなります。

『常に、お客さんに近いところにいる』と語ります。

リーダーが、ちょっと稼ぐと現場からいなくなるようでは、スグにビジネスは廃れてしまうのです。



PS

何故アメリカではパンデミック(感染爆発)が起こったのに、PCR検査ですら充分に実施できていない日本がロックダウン(都市封鎖)しないでも、緊急事態宣言による、ゆるーい自粛要請でも、感染爆発せずに何とか持ち堪えられているのか?

その答えが分かりました👇




画像1


もし気に入った記事やコンテンツがございましたら、サポートで教えてくださると、跳ね上がって喜びます。あなたからのサポートが次のコンテンツを作る勇気とモチベーションを劇アゲします。更に良いコンテンツでお返しさせてください。