見出し画像

プライベートが忙しかった1週間

皆様こんばんは!

今更ですが、新年度スタートしましたね!2023年始まってもう4ヶ月経ったのか……。早すぎ。
本年度も気合いを入れて頑張っていきたいと思います!


さて、今日は「プライベートが忙しかった1週間」について書いていきます!

3月30日に祖母が亡くなりました

この日、19時頃に「祖母が危ないかも」ということは聞いていたのですが、21時頃には「今日は大丈夫そう」と連絡が入り。安心していたら、23時過ぎに「容体が急変した」とのことで、寝ている長女を起こし、次女を抱えて急いで病院へ。

コロナがあるせいで、病室に入れるのは4人までって……。交代で病室に入って5分後くらいにお亡くなりになられました。ナースステーションのところの病室だったから、ナースコールとかが鳴っていたし、心拍数とかが表示されるモニターをよく見ていなかったからわかんなかったけどアラーム音が鳴らないしで、看護師さんが「今、心臓が停止しました」って言いに来て亡くなったことがわかり。。。

病室を出て、エレベーター前の椅子に座って待機している間、起きないと思っていた次女が起床。次女は翌日保育園だし、旦那は「両親と一緒に実家に行く」ということだったので、娘2人を連れて0時過ぎに帰宅!

次女っち寝て元気になったから、1時30分まで起きていました。。。

3月31日は仏壇を実家に移動

祖母の家に置いていた仏壇を13日(木)に移動させる予定だったのですが、お亡くなりになったので早めに移動させることに。
お坊さんが13時なら空いているということで、この日は13時前まで仕事をして、祖母の自宅へ。

近くに木がたくさんあるから、蚊がめっちゃ多くて……。お経を聞いている間、蚊に刺されまくりました。

ステップワゴンにどうにか仏壇を載せて、旦那側の実家へ移動。無事に仏壇の引越しが完了したので、夕方頃に実家を出て義弟を迎えるため空港へ。

再び実家に戻り、色々やって22時前くらいにようやく帰宅!義母は一睡もしていなかったようで、「テンション高いけど頭が全然回らない!」って大変そうでした。。。
私だったらたぶん眠すぎてぶっ倒れている……。

4月1日・2日も旦那の実家へ

1日は旦那の実家に行き、21時30分頃に帰ろうとしたら義妹の旦那さんが旦那をベランダに呼び出し。そしたら、「義弟も帰ってきたから男同士で飲みたい」とか言っていたそうで。
ほんと……この家の男の人って何なんですかね〜……。義父はお酒飲むの大好きだし、男性陣には「飲め飲め」すすめるタイプで。毎回ビール24本買って持って行っても義父・旦那・義妹の旦那さんの3人ですぐなくす。

最初、「外で飲みに行きたい」とか言われたみたいだけど、祖母が亡くなったばかりでそれはできないって断ったらしく。それで実家でそのまま飲み続けることになったみたいですが。
「まず、一番苦労している義母に許可を得ること。そして赤ちゃんがいるし5歳の子がいて子育てが大変な義妹に許可を得ること。2人の許可を得てOKだったらどんなに遅くても23時までには解散すること」という条件を出して私は娘2人を連れて帰宅。

翌日、義妹の旦那さんは二日酔いで来ませんでしたが!!義妹ちゃんがキレており、義父が「お前は細かい。うるさい」みたいなことを言っていたけど私でも旦那がそんなんだったらキレるわ。。。

まあ、最近お酒の飲み方に関してキレましたけど。その話に関しては、会社の月初会で愚痴れたら愚痴ろうと思いますw

翌日は葬儀があるということで、21時頃には帰宅しました。

3日は葬儀に参加

昨日は朝8時前には着替えて準備し、次女を保育園に送り。9時30分には旦那の実家に集合!ご飯を食べる時間がなかったのでめっちゃ空腹な状態で参加。。。

10時30分に葬儀場の方が来て、10時45分頃にお坊さんが来て、11時10分に棺を霊柩車へ。
葬儀場に移動し、最後のお別れをして12時過ぎに火葬。
空いた時間で急いでお昼ご飯!14時30分頃に骨上げを行い、見送ったあとは急いで次女を保育園にお迎え。
それから、納骨して無事に終了しました!喪服がきつくて、17時頃に一旦家に帰って着替えて、再度実家に集合。この日は21時前に帰宅。
ようやく落ち着きました!

明日は初七日のため再び実家へ

今日はいつも通り、朝次女を保育園に送ってから仕事!ここ数日、バタバタし過ぎてあっという間だったけど、なんか久しぶりに仕事をした気がします。。。

明日は初七日のため、朝はまた旦那の実家に行かないといけませんが、11時30分からMTGなので私だけは家に帰ってきて仕事!休んだ分、頑張ろう〜!

今月は父側の祖母の一周忌があるし、その次は四十九日……。四十九日っていつだろう。大変だけど頑張ろう〜。


それでは今日はこの辺で!おやすみなさい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?