見出し画像

取材記事が公開されました!

皆様こんばんは!

先週の土曜日あたりからようやく体調が戻ってきました!今回の風邪は本当に長かった……。

日曜日に旦那の実家に行ったら義妹の子どもっち(長男)が熱冷まシートをおでこに貼ってソファーで横になっており、体温をはかったら38.5℃。
しばらくすると、39℃台に突入……。月曜日に病院に連れて行ったそうで、コロナでもインフルでもないとのこと。
わたしも長女もそうだったけど、これ本当に何なんですかね。。。

横になりながらずっと「遊びたいよ〜……」と言っていたので、今度みんなで遊びに行くことになりました。義妹も妊娠中で動けるのもあとちょっとしかないですし!
わたし今、妊婦さんより動けないと思うので遊びに行く日までにがんばって少しは体力をつけたいと思います。


さて、今日は「取材記事が公開されました!」について書いていきます!

取材記事が公開されました

先月、取材に行ってきた物件記事が公開されましたー!

どうですか、このリゾート感満載の物件!

横から見たらこんな感じ。すごいおしゃれですよね。
中道のほうにあるので静かだし、いい感じでした。「静かな場所で暮らしたい」という方にはめちゃくちゃおすすめです!

わたしが今住んでいる場所はまだ多少静かですが、以前住んでいたところは大通りから近かったからバイクの音がめちゃくちゃうるさかった……。
長女が音に敏感なタイプだったから「起きないかな……」ってヒヤヒヤだったし、いちいち気にするのもストレスだったので、赤ちゃんがいる家庭は静かな場所を選んだほうがいいかもしれません!
赤ちゃんが泣いて「近所迷惑じゃないかな……」という心配は出てくるかもですが。

ちなみに、室内を見させていただいているときにスタッフの方に上からドンドンしてもらったんですけど、ほとんど聞こえませんでした!


お風呂場はこんな感じです!
最近、窓なしのお風呂場が増えているようでびっくりしました。

これまでお風呂場に窓がある物件にしか住んだことがなかったので「窓がないと換気できないしカビが生えやすそう」と思っていたんですけど、たぶん換気扇でどうにかなりそう。
まぁ、窓があってもカビは生えるんですけどね!

窓なしにするメリットは「プライバシーを確保できる」「適温を保てる」です。

誰も人が通らない角部屋に住んでいる方だと気にならないかもしれませんが、真ん中だとお風呂場の前の通路をお隣さんとかが通るじゃないですか。お風呂に入るって窓を閉めようとしたタイミングで目の前を通られると気まずいですよね。
窓なしであればそれも気にならないし、中を覗かれることもないので安心です!

そして個人的にめちゃくちゃいいなと思ったのが、適温を保てること!冬のお風呂上がりが寒すぎて寒すぎて……沖縄だけどヒートショックを起こしそうなレベルで寒いんですよ。
昔は耐えられたんですけど、最近は無理すぎてコンパクトサイズのヒーターを購入しました。
窓なしだと外からの冷気が入ってこないので、ヒートショック対策になりそうです。

取材日は近くでロケしていました

記事のなかでも紹介していますが、この日は近所の仲間商店さんでロケが行われていました!

この動画を見て、あとから「馬刺し買って帰ればよかった……!」と思いました。
写真を撮りながら「馬刺しだー!!!」って言ってたのに、なぜ「買って帰ろう」と思わなかったんだ、あのときのわたし!!

今度行く機会があったら馬刺しを購入したいと思います。


それでは今日はこの辺で!おやすみなさい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?