見出し画像

読書喫茶リチル

こんばんは。ぱるです。

今日はまるっと一日外出していました。

12時から美容室に行き、髪の毛のメンテナンスをしてもらい学校終わりの友人と会う時間までずっと行きたかった「読書喫茶リチル」に行ってきました。

まさに「静謐」

ほぼ私語厳禁で、お一人様向けのカフェでした。

席も小さなテーブル一つにつき椅子一つ。

聞こえるのはコーヒー豆を煎る音と本をめくる音だけ。

お店に入った瞬間、フワッと豆の豊かな香りと古くなった本独特の紙の匂いがしました。

住宅街から隠れるようにビルの中にあって看板を見つけた時には思わず「あった...!」と声が出ました。

店内では机の上に乗っているものしか写真を撮ることができないので素晴らしかった内装をお届けすることはできないのですが、レトロでそれでいてどこにもないデザインの内装でした。

是非一度訪れてみてください。

イチジクのクグロフと中煎りの珈琲を頂きました。

クグロフは季節のイチジクの美味しさをしっかり良いとこ取りしてて、甘さもコーヒーと会うように程よい甘さにしてあって感動しました。

クグロフ自体初めて食べたのですが、シュガーペースト?で周りサクサクで一口食べる度に「んーっ!」と声が出そうでした。私語厳禁です。笑

そして珈琲

珈琲初心者の僕でもかなり飲みやすかった中煎りの珈琲。

程よい苦さと浅煎りより酸っぱくないフルーティーさもありました。

豆の種類とかももっと勉強したいです。

また素敵なところが手廻しで焙煎してるところなんですよね。なんでもハンドメイドって美しい。

その時しかできない感動と美味しさがあります。

お友達やカップルで訪れるのはあまりお勧めしません。

1人になりたくなった時、最近1人の時間が無いな。と思う時、読書珈琲リチルに訪れてみてください。

他ではみない独特なカフェでした。

これはリピート確定。また季節のお菓子が変わる前にあともう一度クグロフを食べに行きたいです。

思わずお会計の時に店主さんに「本当に美味しかったです。」と伝えました。

「またのお越しを。」ととっても優しげな方でした。

また行きます。必ず。

それでは。

#毎日note #毎日投稿 #毎日更新 #日記
#カフェ巡り #読書 #読書珈琲リチル
#名古屋カフェ #名古屋カフェ巡り #静謐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?