臭気を可視化したんだって


最近は臭いセンサーというのがあって、近づけると数値を出してくれるのがあるんだけれど、エチケットの範疇のところで役に立っていて、

犬はがんの人の匂いを嗅ぎ分けられるというので、検査する方法もずいぶん進歩したのね。少し前は尿を線虫に判定させるというのもあったし。

匂いを可視化できるって、いうのはどこから匂いがあるのかがわかる。口とか脇とかデリケートゾーンとか。

まだ、犬ほどじゃないだろうけれど、カメラの性能が上がれば一度記憶した匂いを可視化でトレースできるってことだし、あらゆる事件現場でも人物の行動をトレースできるってことだよね。

まあ、自分らがそれを活用するなら、体臭チェックだったり、誰がエレベーターのなかでスカしたのか、という犯人捜し。


メタルギアソリッド2で爆弾男が自分の爆弾に香水をつけていたので、ソリトンレーダーに臭気センサーをつけて、視覚化をしていたんだけれど、今思えば、あの当時はまだフィクションの段階だったんだなぁ。

そりゃそうだといわれたら、そうなんだけど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?