見出し画像

あなたの向かいたい世界とは?

Bonjour!

みなさんこんにちは!pariskeitoです!

将来を考えるとき、自分が向かいたい世界はどんな世界かな?と考えることがあります。フランスでは少しずつコロナが回復していてテラスには多くの人が外出制限の21時まで楽しんでいる姿が伺えます。

でも私の彼はコロナを気にしているのでテラスが開いても外に飲みに行きたがりません(笑)私はめちゃくちゃ行きたいのに(笑)(笑)(笑)

そんなことを職場で話すと可哀想だから飲みに連れて行ってあげるよと言われて、私の知らない友達も交えて久しぶりに21時まで飲んでいました。ただ英語オンリーだったので全然2人のトークのスピードについていけず私が話したのは多分ほんのちょっとだけでほぼ聞いてるだけでした。(笑)

一緒に仕事をしているデザイナーはマレ地区のレストラン情報をよく知っており、レストランオーナーたちとも顔見知りで楽しそうにしているのを見るといつもと全く違う世界にいる感覚でした。美味しいワインを沢山飲んで、美味しいご飯を食べて、それも素敵な人生の選択だなと感じました。

帰るのが遅くなり、22時に前に帰宅すると待ちくたびれた猫のように待ってる彼がいて、そのときに思ったことがあります。

『私はやっぱりなんだかんだ彼といる時間の方が好きだ。』

飲み歩きもレストラン巡りもいいかもしれないけど、大切にしたい人がいるならほどほどにしないと一緒に生きていくことはできないな~っと。

100%自分のしたいことだけで生きていきたい人や人に合わせたり人に歩み寄ることがストレスになる人は結婚に向いてないというのはこういうことなのかもしれないと感じました(笑)

日本で1人でいるときに感じたことは自由で幸せだけど、やっぱり彼といる何気ない時間が一番好きだと思えました。沢山仕事をしたり、人脈を作ったりすることも大切だけど彼との時間を無碍にしてまで手に入れたいものは今のところはないということに気付きました。

女性と男性で違う考え方もあるかもしれませんが更に子供ができたりすると守るものがあると女性は強くなるし、そのためならどんなことでもできる精神になれると聞いたことがあるのでただ自由な人よりも何か守りたい大切なものがある人の方が人として強くなれるのかもしれませんね。

昔の私は大切なものなんてなかったし、全てがどうだってよかった。ただ自分の欲のままに生きていた人間だったのでそう思うと人としてもしかして成長できたのかもしれないと思いました(笑)

将来を沢山考えるのも大切。だけど将来誰といたいのか、自分が一番大切な人は誰なのかを考えて行動することも大人になるほど決めないといけないタイミングが来るのかもしれないと思いました。

今日は日記みたいな感じになってしまいましたが、昨日の気付きをここに残します♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?