見出し画像

顔の見えない相手と繋がる楽しさ

Bonjour!

みなさんこんにちは!pariskeitoです!

昨日は日韓夫婦のよーぺーさんに記事を紹介していただきました。自分のいいなが誰かのいいなになるととても嬉しいです。

SNSの繋がりのおもしろさはこういうところにあると思っていて、顔は全く見えないけれど感覚が合う人とは一瞬で繋がってしまう、分かり合えてしまうのが直感で生きている私からするととてもおもしろいです。

よーぺーさんのnoteも載せておきます↓

韓国に再度ハマった私

フランスのことを発信しながらも、なぜ私が韓国にハマったかというとBTSの影響です(笑)フランスに行けない悲しさを埋めてくれたのは彼らのダンスと歌でした。大げさかもしれませんがとっても彼らのパワーに救われたのです。きっとそういう人が世界中に沢山いますよね。

元々学生の時にまず東方神起にハマり、その次にSHINeeにハマり一旦は落ち着いていたのですがまた韓国アイドルブームがやってきました(笑)

その中で今回はBTSはなぜこんなに魅力的なのか?という部分を分析しておりまして気が付くと韓国と日本の違いなども検索してyoutubeを観たり、noteを読んだりしているとよーぺーさんを発見し興味を持ったというわけです。

そのときに改めて思ったのはやっぱり違う文化に触れている人はおもしろいということでした。新しいことを知れますし、日本の感覚が当たり前ではないこともいい意味で勉強になり、気持ちが軽くなるのです。

自分にないものは魅力的に感じる

今の彼もそうですが自分が持っていないものを持ちすぎてるあまりとても興味深いです(笑)

自分にない文化、考え方、生き方、みんな違ってみんな良いということを心から認められるような人でいたいです。

そんなBTSも同じく、とても勉強できる部分が多くて感動したのです。あんなに謙虚なアイドルっているのだろうか?とまず色んなyoutubeを観て思いました。

ファンや記者への対応もすごくプロ意識が高く、尊敬しました。いつも完璧な姿を見せているのに性格はすごく可愛くてフレンドリーなギャップも人間らしくていいなと思いました。真似できそうでできないのはそれが彼らにとっては人としての普段の当たり前の姿だからだと感じたのです。

それだけの人間性をチームとして持ち合わせるのは今まで血の滲むような努力をして、譲れない夢があったからなんだろうなと彼らの瞳を見ていてそれを感じます。全てのものに心から感謝し第一線を走っている彼らのパフォーマンスは日本人には不可能な次元のように感じました。

そんなことを最近感じたので韓国ってすごいなと改めてリスペクトするような投稿で終わりたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?