続けるために必要な3つのこと

Bonjour!

みなさんこんにちは!pariskeitoです!

日本に帰国してから毎日続けることをいくつか始めました。

①note

②腕の運動

③インスタ更新

③は元々毎日やってたのですが、パリにいると①と②がなかなか続かなくなりいつの間にか習慣から外れていました。

日本帰国を機会にまた細々と続けていきます!

これを続けるきっかけになったのが今、私のオンラインサロンでサロンメンバーが始めてくれた企画がきっかけになっていました。

なのでやっぱり人ってきっかけや誰かと一緒にやるからできることみたいなのは少なくともあるんだなと感じました。

続けるために私自身が必要だと思うこと。

続けることのハードルを最初から上げない

ハードルに良い緩さって必要だと思っています。

絶対続けなきゃじゃなくて、歯磨きやお風呂レベルに継続するものを自然に持ってくること。それが一番ベストです!

③のインスタの更新はもう当たり前のように毎日やっているのですが、何も苦痛なことがないです。ただ好きでやっているということ。誰かに言われたからとかではなく、自分が好きでやってることは何年経っても変わらないのです。

最近中学の親友に言われて気付きました。

『ずっと言ってたよね。昔、けいとが色々と続かんって言ってたけど続かそうじゃなくて好きなことは何年経っても続くんやなーって思うわ。』

まさに彼女に言われたこれだと思いました。

続けることって本当に心から自分が好きなことじゃないといけないのです。

そうじゃないと結局自分が一番つまらないですからね。

その続けることを公開してますか?

これも大切です。

自分の目標や夢は叶っていない間から誰かに言い続けることが大切です。そして誰でもいいので応援してくれる誰かを味方につけて、自分の成長している姿を見せ続けることもとっても大切なことの1つ。

私は最近パリでの夢を1つ叶えました。

インスタに載せたのですが、やはり長年の夢が叶うと嬉しいし今まで応援してきてくれた人たちにおめでとうと言ってくれる嬉しさはこの上ない幸せでもあります。

挑戦するって自分も楽しいし、相手も楽しませることができるから発信って素晴らしいものですよね。

〇〇を続ける目的を考えること

結局最後は自分がどうしたいのか、どうなりたいのかを考えて目指し、その想いややる気が何%かなのかで続けられるかどうか決まると思っています。

それを続けた先に何が起きるのか。どんな自分になれるのか。

そんなことを考えると日々続ける楽しさみたいなものもありますよね。私は今は続けている自分にシンプルにワクワクしているし、今後のことが今からとても楽しみなのです♡


まとめ

ということで3つ気付きをまとめてみました。

インスタも今回の投稿をしてみて、やっぱり自分はインスタが好きなんだなと再認識できたのでまた定期的にポストしてみようという意欲がわいてきました。

モチベーションて上げようと思って上げるものじゃないですね。

続けるって一言でいうと難しく感じてしまいますが、シンプルに自分の好きに向き合うところから始めていくことがいいと思います♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?