マガジンのカバー画像

誰でもできる「科学的思考」

105
震災や感染症などで不安や混乱が取り巻く社会に決まって広がる似非科学、デマ。 SNSが発達した今、あなた自身がデマ拡散に加担しているのかも。 これは、ニセ情報に騙されないハウツーを…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

超常現象研究が日の目を見るには?

超常現象研究が日の目を見るには?

2014年に放映されたNHKスペシャル「超常現象 科学者たちの挑戦」。

番組のディレクタを務めた苅田章(かんだあきら)は著作の中で、超常現象の存在を示す兆候があるにもかかわらず、それを科学的に探究することが科学の世界でなかなか認められないのはなぜかと問います(※)。

そしてその理由の一つとして、超常現象をオカルトとしてはなからイカサマ扱いする偏見を挙げます。

超常現象っぽいこと言うだけで

もっとみる
食い物にされるがん患者

食い物にされるがん患者

すい臓がん。

初期は症状がなく早期発見が難しい。

そのほとんどは、がんの種類としては腺がんに属し、治療困難。

私の叔父もこれで他界しました。

遺品整理で自宅に入ると、ついさっきまで生活していたかのごとし。

買ったばかりの炊飯器や、まだ残っている洗剤を切らさないために用意された詰め替え用洗剤など、死ぬことなど想定外な感じが生々しくまた悲しかった。

本当に突然だったのでしょう。

もっとみる
「無意識」活用の展望

「無意識」活用の展望

2013年、私がPF理論を発想した時の逸話を元に、「ぼんやりのすすめ」というブログを以前書きました。

何か問題意識をもって普段から考えているテーマがあると、それについてある時ふと良いアイデアが浮かぶときがある。

たいていそれは、机に向かって思考を巡らせたり、会議で議論に熱中している時ではないんですね。

風呂に入っている時とか寝入りばなとか、とにかくボーッとしている時に多い。

そんなこと

もっとみる
O型は「眠い」が口ぐせ?

O型は「眠い」が口ぐせ?

血液型と性格との関連を論じるサイトは星の数ほど。

中には血液型と性格の関係を人類史から読み解き、例えば

O型の起源のクロマニョンは狩猟生活で集団生活なのでコミュニケーションが得意

A型は農耕民族から生まれ、季節や時間にルーズでは生きることができないからきっちりした性格が多い

などなど。

占いのたぐいでは、その正当性を示す根拠として「統計の結果です」が実に多い。

しかしその実、本当に

もっとみる