マガジンのカバー画像

誰でもできる「科学的思考」

111
震災や感染症などで不安や混乱が取り巻く社会に決まって広がる似非科学、デマ。 SNSが発達した今、あなた自身がデマ拡散に加担しているのかも。 これは、ニセ情報に騙されないハウツーを…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

論破で何が生まれるの?

論破で何が生まれるの?

京大教授・中山健夫はその著書、「京大医学部の最先端授業!『合理的思考』の教科書」(すばる舎、2012年)の中で、近年の医師と患者の関係の変化について、概略つぎのように述べています。

パターナリズムへの反省に導かれた改革の動き「以前は医師の言うことが絶対で、医師が強い立場で治療方針を決定し、患者はそれを受諾するのみという関係だった。

患者に何も告げずに治療をするのが一般的だった。

今では医師が

もっとみる
すべてが仮説

すべてが仮説

最新の観測結果を紹介するプラネタリウム、最前線の人工知能講座、脳科学に基づく○○、小学生向け理科実験‥。
さまざまなテーマで科学関連講座が、市中いたるところで開催されています。

興味があれば、オンラインでもリアルでも、気軽に受講できるものが多い。

良い時代になったなと思う反面、ちょっと注意も必要。

科学という言葉には独特の権威めいたものが実際にあるようで、科学と銘打たれたものは内容に誤りがな

もっとみる
同姓同名は同じ人生なのか

同姓同名は同じ人生なのか

私が高校生の頃の話。

姓名判断士を名のる男性がズカズカ家にあがり込んで、「お前の名前を診てやる」としつこく言うので、診てもらうことに。

私のフルネームを漢字で書いてやると、奴はその画数を数えた上で「あなたは本当に頭の良い人ですね」と、何やらとても驚いた様子で何度も繰り返す。

今にして思えば、その後に何かを買わせたり契約させたりするためのリップサービスでしょう。

もしくはなんらかの理論からそ

もっとみる
「引き寄せの量子力学」のインチキ加減

「引き寄せの量子力学」のインチキ加減

引き寄せの法則が流行ってましたよね?

過去形ではなく今でも、かな?

量子力学をもってきて、「物質は全て粒子でもあり波動でもある」と。

で、どっかのタイミングでシュレディンガーの猫とか持ち出しますかね。

「ある半減期で崩壊する放射性元素と、これに連動する毒噴射装置、およびこれにつながっている箱。

その中には猫がいる。

半減期経過後の箱の中では、死んだ猫と生きている猫の量子力学的波動が50

もっとみる