見出し画像

私の大好きな人の話。

物珍しさでクリックしてくれた知り合いのボーナスインプレッションもそろそろ枯渇しそうな3本目に、思いっきり釣りタイトルでお送りしていますが、恋愛の話ではありません、ごめんなさい。あ、待って!
せっかく押してくれたなら離脱はダメです、最後まで読んでってね!
ーーー

私の大好きな人。それは、、
作家の『朝井リョウ』さんです!!

友人からまたその話かと呆れられそうですが、少し語らせてください。

『何者』とか『桐島、部活やめるってよ』を書いてるあの作家です。最近だと『正欲』とか『少女は卒業しない』の映画化で話題になっています。

彼の凄さは感情の言語化です。感情って抽象的なものだからとらえるのが難しい。でも感情を明瞭化する作業は、自分と真正面から向き合う必要があるからめちゃくちゃしんどい。だから大半の人はそこそこの所で止めて、それが自分の本当の感情だと解釈します。でも朝井リョウはそれを極限まで言語化してきやがります。

彼の言葉は、自身では捉えきれない、でも私たちの奥底にたしかにある黒い感情を炙り出します。自分の中にこんな汚い感情があったのかと痛感させられます。痛いです。

でも安心してください、黒い感情だけでは終わらないので。人間の弱さ醜さを暴いた上で、その中にちゃんと美しさを見出してくれます。彼の文章に、我々が溢れ落としてきた細やかな感情たちがかき集められ、そして投げられる。人間の汚さと美しさが同時に目の前に降ってくる。

だから読了後、暗いとも明るいとも言えない、言葉にできない気持ちになります。そして降ってきた感情のカケラが我々の一部となり、前より世界が少しクリアに見えてくるんです。

私は、世界は言葉で構成されると思っています。
例えば白いものを見た時、そこに『白い』と定義つける言葉がなければ、それはぼんやりとしたまま頭を通り抜け、すぐ自分から消えてしまう。視覚を記憶するのは難しいのです。でもそこに『白い』という言葉があれば、その対象の色をしっかり自分の中に捕まえておくことができます。それは感情も同じです。

感情を言語化し、世界を明瞭化する。
それは余計なものを見つめる苦しい作業なのかもしれない。でも絶望を包括した上で世界を綺麗だと捉えるようとする姿勢は、いい部分だけかいつまんだキレイよりもずっと深く美しい。この世界の美しさを最大限享受するためには、やっぱりこの明瞭化が必要だと思います。

そして彼の作品を読めば、我々は今より少し明瞭な世界へ簡単に住むことができるのです!!!


.

読み手が言葉に斬りつけられる時、きっと作り手は何倍もの痛みを伴う。だから独りであれほど鋭利な言葉を好き好んで研ぎ続ける貴方は、なんて頭のおかしなドM野郎なんだ!と読むたびに思います。まぁそんな文章に好んで斬られにいく私も大概ですが。

生み出す文章は触れてきた言葉に影響されます。貴方の言葉と共に人生を歩んできたからか、文章の中に卑屈さを宿す大人になってしまいました。
最悪です。

爽やかさを含んでいた貴方の文章は年々毒々しさを増し、私はどんどん貴方の言葉が好きだと他人に言いづらくなります。だってあんな黒い文章が好きだなんてバレたら、頭のおかしな人間だと思われちゃうじゃないですか。最悪です。

なんて言いながらも、貴方の言葉が1番好きだと思える、自分の感性を誇りに思います。貴方の言葉に私は何度も何度も救われてきました。

貴方の作品を読んできた、そしてこれから読んでいく時間は間違いなく私の人生の宝物です。
.


ちょっと長くましたが、彼の研いだ文章が1人でも多くの人に刺さればなぁという気持ちで書きました。ちなみに明瞭化の話ばかりしてますが、抽象表現もめちゃくちゃ美しくて素敵です!

もし興味を持ってくれた方、
年末年始のお供にいかがでしょうか?
よければ貸します。ご一報ください。

もう読んでるよーって方、是非話しましょう。
ご一報ください。

私はもっと人とエンタメの話がしたい!
名古屋でも東京でも大阪でもどこでも!
本も漫画も映画もドラマも、みる本数は少ないけれど、大好きです。

私の文章で彼の印税が1円でも増えますようにと願いを込めて終わります🙏

↓オススメちょこっと貼っておきます、、、!
(1個目と3個目は文庫版あります!安いです!)

何様
何者のアナザーストーリー。短編で読みやすい。
何者が就活生向けだとしたら、
何様は社会人になった今こそ刺さる物語。


正欲
多様性という言葉の持つ暴力性について。
価値観が変わるといっても過言ではない、
抽象の言語化が過去一すごい小説。※重いです

スペードの3
女って怖いよねって言語化。
これを男性が書いてるのが恐ろしい、、


この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?