見出し画像

2019年の芸術的すぎるチョコレートを大切な人たちに届けるまでの思考とプロセス


「大切な人たちを大切にする」ことを、意識して行う。
小さくて確かなところから。

それが、今回のテーマです。


女性の熱気。新しいものがあるという確信。


「アールグレイが入っているチョコレートでございます」

「こちらは薫り高いアルコールが入ったチョコです」

2019年2月1日17:00。
京都伊勢丹10階の催事場は、女性でいっぱいになっていました。

6個で4000円のチョコや、文庫本のパッケージにチョコが入った7000円のチョコ。マカロンや、ワッフル、アイスクリーム。

フランス料理店のチョコ、抹茶を生かしたチョコ、カカオ100%のチョコ、フランスから逆輸入の日本人パティシエのチョコ、神戸北野の有名なチョコ、ベルギー産のかわいいチョコ、フランス産のチョコ。
パティシエの実演チョコ調理。


「どうぞご試食ください」
お皿の上のチョコは、瞬く間に減っていきます。

女性の熱気。
新しいものがあるという確信。
全世代の女性、あらゆる関係性の女性が、伊勢丹の10階に集結。
熱い視線が集まるガラスケース。
美しくパッケージングされたチョコ。


それは芸術的すぎるし、洗練されすぎている

そこにいる男性客は全体の5%程度でした。
世代は、20代、30代、60代。
ひとりで買い物をしている男性が50%、カップルできている男性が50%。

女性の熱気は「プレゼントを送る相手へ」というよりもチョコそのものへと向かっているようです。

確かに「好きな人や彼氏に渡す」にしては特化している。
それらのチョコは、芸術的すぎるし、洗練されすぎているようにみえました。


誰のためにチョコを探しているのでしょう?

では、ぼくは誰のためにチョコを探しているのでしょう?

それは、大切な人のため。

→妻、娘、息子                    


ぼくは、熱狂する女性の間をくぐり抜けながら、6才の娘が喜ぶ顔が想像できるチョコを探しました。

彼女がそれを目にしたときに、瞳に光りが灯り、口元がゆるみ、
「おいしそう」という声が漏れる。
目にした瞬間、期待値がもっとも高いところまで上がる。
それは、鮮やかな色合い。かわいい形。
フランスで作られたマカロン。
洗練された中に、かわいいさが表現されているイメージ。


その状況を思い浮かべます。

奥さんの喜ぶ顔が想像できるチョコを探しまわります。

パッケージはシンプルで洗練されている。
チョコの色味は地味でも問題ない。
国内でも外国産でもどちらでもよい。
それよりは、彼女自身のイメージに一致するブランドイメージ。
それはつまり、
シンプルで、洗練されていて、本物で、ポップであること。
彼女がそれを目にしたときに、瞳に光りが灯り、口元がゆるみ、
「おいしそう」という声が漏れる。
期待値がもっとも高いところまで上がる。


2才の息子。

機関車トーマスのおもちゃチョコ。
レバーを回すと中からマーブルチョコレートが出てくる。

※サロンデュショコラにイメージするものはなかった。車の形のチョコはあったけど、ちょっと良すぎた。
 →そのあと、京都駅地下のPORTAで探し、購入


どのようにしてチョコを選ぶ?

ぼくは、どのようにしてチョコを選ぶのでしょう?
具体的な作業としては、

①ぼくにとって大切な人々を選ぶ
②それぞれの喜ぶ顔を想像する
③その想像した状況にあるチョコを映像化しようと集中する
 ③-1.具体的には「これじゃない」「この感じでもない」の連続
 ③-2.突然、「これ!」という実物が表れる
 ③-3.あるいは、「大切な人」と「チョコ」のイメージの歩み寄りが進む
④喜ぶ顔とチョコの両方がきちんとイメージされる
⑤チョコを購入する


どうやって探すか?

①1店舗ずつ見て歩く
 ①-1.店舗の色、デザイン、店員さんの服、店員さんの動きとセリフ
 ①-2.ショーケースのレイアウト、色使い、説明方法、パンフレット
 ①-3.パッケージ
 ①-4.チョコレートそのもの(数、味、形、色)
②店員さんに聞いてみる
③頭の中でシミュレーション
 ③-1.一人ひとりがそれを持ったときに喜ぶ状況がイメージできるか
 ③-2.それぞれがもらって見比べたとき「うらやましさ」が出ないか 


そう言い終わる前に、想像に沿う形で


「大切な人たちを大切にする」ことを、意識して行う。
小さくて確かなところから。

それが、今回のテーマです。


ぼくは帰宅し、チョコを部屋に隠します。
そして、翌朝、折を見てそっと手渡し。


「いつもありがとう」

そう言い終わる前に、チョコが入った袋を見た3人は、ぼくの声を聞く耳を失い、目を奪われます。

視界からぼくが消えます。

そして、
2019年に生まれた世界のチョコレートが、彼らの五感を満たすのでした。


想像に沿う形で、
想像以上に。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?