見出し画像

#2 パパまるが実現したい育児のあり方とは?

みなさん、こんにちはパパまるです。
今日は、パパまるが実現したい理想の育児について書こうと思います。

前回、#1「男性の子育てや育休ってこのままで良いんでしょうか?」で
・パパの前向きな育児参加を増やしたい
・出産を控えた夫婦の選択肢として男性の育休が当たり前に出てくるようにしたい
と書きましたが、もう少し私の思いを伝えさせてください。

・ワンオペ育児という社会問題

育児の社会問題は大きく2つあるのではないかと考えていて、うち1つがワンオペ育児である。
育児はママがやるものという雰囲気が、残念ながらまだ世の中の多数を占めている気がする。
しかし、本当にそうでしょうか。
確かに子供をお腹の中で育てて生むことと、母乳を出すことはできないが、それ以外はほぼパパママ関係なくできるのではないでしょうか。
まず、私が変えたいものの一つがこの雰囲気である。

・育児が考慮されていない男性の働き方という社会問題

もう一つの社会問題は、多くの企業で男性の働き方が育児を考慮されたものになっていないことと考えている。
積極的に育児に関わりたいパパでも、育児を理由に仕事を調整することができず、泣く泣く仕事を取り、育児への積極的な参加ができなくなっているケースもあるのではないか。

・育児は夫婦で協力するものというマインドチェンジを実現したい

では、私が何を実現したいかというと3つあり、1つ目は育児は夫婦で協力するものというマインドチェンジを実現したいと思っている。
このマインドチェンジが実現できれば、パパが育児等の家のことにより積極的になり、ママに余裕が生まれ、子供を産むことによりポジティブになり、日本の少子化の改善にもつながるのではないか。

・育児を踏まえた働き方の多様化を実現したい

2つ目は育児を踏まえた働き方の多様化を実現したいと思っている。
私は運良く理解のある会社に勤めていたので、半年間という比較的長い育休を取ることができたが、現在の日本企業でこのようなライフプラン、キャリアプランを実現できる会社はあまり多くないはずだ。
本来は、ライフプランがあってのキャリアプランのはずなのに、多くの日本企業やそこで働く人はキャリアプランが先に来てしまっているように見えてしまう。
この状況を変え、子供ができたら育休を取る、休まないが一時的に負荷をさげる、子供ができてもバリバリ働くを選べたら、パパも積極的に育児に参加しやすくなり、子供もより幸せになるのではないか。

・パパママが主体的にライフプランを選択できるようにしたい

3つ目は、世の中に男性の育休に関する情報等をより手軽に得られるようにすることで、パパママが主体的にライフプランを選択できるような状態を実現したいと思っている。
具体的には、男性の育休に関するノウハウや注意点、喜びや大変さ、育休中の過ごし方を発信することにより、パパママが取れる選択肢と、その良い点、気を付けるべき点等を理解してもらいたいと思っている。その上で、今まではあまり選択肢が無かった育児について、ちゃんと相談し、お互いが納得して方向性を決めることにより、パパもママも前向きに育児や仕事に関わることができ、育児が原因で家庭関係が悪化する等の事態も減るのではないか。

今回は、社会問題も出てきて少しお堅い内容になってしまったかもしれないが、こういう世の中を実現する為に、少しでも力になれればと思い、男性の育休に関する情報を発信していこうと思っています。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
今後も育休や育児関連の情報を発信予定ですので、フォロースキコメントシェア等お願いします。
TwitterYouTubeでも育休や育児について発信しているので、Twitterはフォロー、YouTubeはチャンネル登録高評価コメントをお願いします。

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?