見出し画像

朝6時のエッセイです。決断

今日の写真は茶粥と梅干しとお新香です。

人は決断できない。お尻を押されて説得されて納得しても決断できない。決断するのではなく油断すれば良いのです。あれこれ考えると決断できません。

考えてばかりいると正解がわからなくなるのです。正解がわかるまで行動しないのならばいつまでも正解に辿り着くことはできません。なぜなら行動する事で正解がわかる事項だからです。すぐに正解がわかるのであれば考える前に行動に移しているのです。

やってみてダメならば次の手を打てば良いのです。人は油断したと言うかもしれませんが、行動に移せずグズグズしていたら次の手を打つこともできません。

結婚して二人で新しい家庭を作って行く決断は難しいことです。プロポーズしてフラれたらどうしようと悩むよりフラれてからの対応をする方が現実的に前に進めるのです。

結婚してからのことは決断することが沢山あります。決断しなくてもすぐに行動に移したならば、決断しなければと言う悩みはなくなるのです。

悩むとはどう行動すれば良いかわからなくなる状態です。悪い結果にならないかと心配することです。やってみなければ結果はわかりません。やってみて結果を知っているのならば悩まないのです。それが経験です。

他人の経験や環境が違うのに同じ結果になると思っているのは事実でも真実でもなく心実です。思っているだけで事実ではないのです。

サイコロを振って前回は1が出たから次も1が出ると思うのは心実です。事実は1が出たとしましょう。真実はサイコロを振って連続2回1が出たです。未来が心実、現在が事実、過去が真実の関係です。

決断するとは未来を予想するようなものです。行動するとは事実の積み重ねを築くようなものです。その結果が過去です。

失敗したと思うのではなく経験値が増えたと思えば良いのです。
経験値が多くなると悩むことなく行動に移すことができるのです。

危険だからやめておこうと思うのは経験がそのように判断するのです。
やってみなければわからないと思うのはやってみてわかった経験があるからです。

決断ができない優柔不断の経験が良い結果だと思っているから優柔不断なんです。

決断できてもできなくてもその人の経験が活かされているのです。

私の経験から言えることは優柔不断とおっちょこちょいは正反対の性格でどちらも心実だけで行動しているのだと思うのです。私は優柔不断でおっちょこちょいのたぬきです。

#たぬきのポッさん #エッセイ #スキしてみて #朝6時のエッセイ
#決断 #優柔不断 #おっちょこちょい



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件