見出し画像

自分にしかできない、人に負けない物がひとつだけあれば良い。

自分にしか出来ないものがありました。誰にも負けない自信がありました。弱い自分に自信をつけるために自分にしか出来ないもの、そして誰にも負けないものを手に入れて自信満々プライドを持って生きてきました。

でも、時が過ぎると体力も知力も衰えて自分にしか出来なかったものは誰もが出来るものになり自分には真似のできない素晴らしいものを見ると老化だとはわかっていてもまだ出来ると老化を否定してしまうのです。

自信もプライドもなくなった時に、幸せを感じなくなり意欲も体力も知力も落ちる一方となりますが、それを認めなくてもがき苦しみながら無意味な時を過ごしてしまうのです。

落ちるところまで落ちる前に誰にも負けないものは無いのだと気づく。
自分にしかできない事は、いつか廃れて誰もしなくなると気づく。
登った山は降りてこないと遭難したのだと思わられる。

落ちるところまで落ちれば上がるしかないのだ。
誰にでもできるようにする事は自分にしかできない事をした人だからできる事。山は登らないと降りてくる事はできません。登らずに降りてきた人がいたらお目にかかりたい。

自信を持ちましょう。プライドを持ちましょう。あなたにしかできない事はあなたが存在する事です。あなたがいなければあなたと出会う人はいません。

あなたの存在が、あなたの生き様が誰にも負けない誰にも真似をする事ができないものなのです。代わりはありません。

あなたらしくする事は無いのです。何をしてもあなたはあなた。あなたは自由なのです。自分らしく生きる事もありません。希望も夢も思っているだけでは叶う事はありません。叶うように環境を知り行動しなければ叶う事は無いのです。

自分にしかできない事は、自分が思ったり行動する事です。他人が自分の思い通りにならないように自分も他人の思い通りになっていないのです。

あなたはあなた、他人は他人だからその関係は一つとして同じものは無いのです。そしてだれにも負けないのは勝ち負けでは評価できない人間関係だからです。

人間関係を良くすると人は幸せになります。自分の欲望が満たされても人間関係が悪ければ不幸になります。心が美しい人は、人間関係も美しいのです。心が豊かな人は人間関係も豊かなのです。

だれに出会うかは縁次第、運命の出会いをしてもその関係を築くのはあなたなのです。