マガジンのカバー画像

わたしのスキ50越えはこれだ。

585
読んでもらえると嬉しいです。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

「信じる」と「期待」するは相反することだと気づきましょう。今日の写真はオムライス…

信じることの正体をメリット、デメリットで説明します。 信じることのメリットは、まず心の安…

知識とスキルの違いについての考察。今日の写真はミートソーススパゲッティ。

知識とスキルの違いを混在させている例をよく見受けます。パソコンを使えますと言っている人は…

フォロワー数が1900人になりました。何をしても三日坊主の私がnoteを続けられている理…

私の三日坊主の歴史を書くことはありません。なぜならばそれは私の黒歴史を暴露するのと同じこ…

本当に必要でしょうか?依存していて惰性で行っていないといえるでしょうか?今日の写…

それはスマフォです。スマフォ依存症になっていないでしょうか? スマフォは便利です。 スマ…

人としての基礎を学びましょう。それができていないから騙されるのです。今日の写真は…

騙される原因や要因はさまざまですが、一般的なものとしては以下のような要因が考えられます。…

努力という言葉に騙されない。今日の写真は麻婆茄子。

努力とは、目標や目的を達成するために、精力的に取り組むことを指します。頑張りや労力を惜し…

ラーメン屋さんに行ってきます。

インスタントラーメンとラーメン屋のラーメンの主な違いは以下の通りです: 材料と調理方法:インスタントラーメンは事前に調理されている乾燥麺であり、スープの素と調味料が同梱されています。一方、ラーメン屋のラーメンは生麺を使用し、専門の調理師が手作業でスープを調理し、トッピングを盛り付けます。 味と風味:ラーメン屋のラーメンは鮮度があり、本格的な風味と深い味わいが特徴です。インスタントラーメンは便利ながらも、風味や質感はラーメン屋のものとは異なります。 バリエーション:ラーメ

哲学は人生観に影響を与えて、信念を成長させます。哲学は簡単です。哲学っぽく考えれ…

鶴乃子は、福岡県のお菓子です。夏限定の日向夏を使ったあんこが爽やかな味でした。 人生観は…

素人のわたしが哲学っぽく語っている方法を教えます。今日の写真は生パスタとミニピザ…

素人でも哲学を語る方法はいくつかあります。 読書と学習: 哲学の基本的な概念や哲学者の思想…

コップに

水が半分しかないと思うのか、まだ半分あると思うのか、そんなことはどうでも良いのです。肝要…

自分と自分の大切な人を守る為には仕事をして生活費を稼がなくてはなりません。たとえ…

自分の信念を曲げてでも生活を守るべきですが、ストレスが溜まって病気になるのです。さりとて…