マガジンのカバー画像

わたしの投稿した記事は最初にこのマガジンに入ります。

887
たぬきからパンダに昇格しました。やっぱり有名人にあやかる方が良いのです。 最初はこちらからスタートして10スキ20スキ30スキ40スキ50スキ100スキ以上と昇格します。
運営しているクリエイター

#朝6時のエッセイ

気持ち 朝6時のエッセイです

他人の心が読めたならと思っていたら他人に私の心は読まれていました。 顔に出る、態度に出る…

ご縁 朝6時のエッセイです。

タイトルを恋愛からご縁に変えました。恋愛のタイトルはスキ稼ぎのタイトルでしたがスキは伸び…

無責任で良いんです。

責任を負わなくていいとは思ってません。他人の責任は負わなくても良いと思うのです。無責任だ…

おはようございます。昨夜の夕食はトンカツ

昨夜の夕食はトンカツと新生姜ごはんとポテトサラダでした。 トンカツを載せたカツ丼の発祥の…

理不尽に勝つ

理不尽に負けてなんかいられない。理不尽とは理屈に合わない事柄です。自分が悪くないのに謝ら…

朝6時のエッセイです。決断

今日の写真は茶粥と梅干しとお新香です。 人は決断できない。お尻を押されて説得されて納得し…

朝6時のエッセイです。紫陽花

今日は紫陽花を観てきました。場所は橋本市の恋し野の里あじさい園です。 恋し野の里あじさい園 https://goo.gl/maps/CrJmkTKZt4JVWEMa7 あじさいの里は和歌山県橋本市恋野地区にあります。恋野地区は、溝端淳平さんの出身地で有志が立てたデビュー3周年記念碑があるらしいのですがその場所がわかりません。 道中でその石碑が見つからないかと巡回しましたが、わかりませんでした。 紫陽花の種類も増えて昔ながらのボテッとした風貌の花が好きです。 自宅の紫

朝6時のエッセイです。生きがい

今日の写真は由良町の和菓子 興国寺天狗力餅👺です。 生きがいとは生きる動機、目的です。生…

朝6時のエッセイです。救馬渓観音寺あじさい曼陀羅園

救馬渓観音寺のあじさいを見てきました。 場所はGoogleマップでご紹介します。 救馬渓観音 0…

朝6時のエッセイです。わかっている

今日の写真は地元産さくらんぼ。糖度25以上ある紅秀峰です。 わかっているけどやめられないの…

朝6時のエッセイです。評価

今日の写真はカレーライスです。圧力鍋で作ったのでお肉が柔らかく出来ました。 他人を評価し…

夕方6時のエッセイです。好き

今日の写真は、コロッケ、ミンチカツ、フランクフルトフライです。カレーのトッピングです。 …

朝6時のエッセイです。トウモロコシ

トウモロコシの美味しい食べ方。 皮のまま、お水もラップも使いません。電子レンジ500ワット…

夕方6時のエッセイです。未来

今日の写真は、さくら餅が入ったチョコレートです。 未来を変えることはできるのでしょうか? 未来がわかっているのならば変えるという表現ができますが、未来はわかっていないのです。たとえ危機一髪の状態であってもそれが夢であったならば目が覚めて一瞬で解決するのです。 遅刻したとしても現場が火事で被害に巻き込まれることから免れるかも知れません。遅刻を誤魔化す為に無断欠勤したならば、遅刻よりも無断欠勤した事実が残るのです。 遅刻した事実を認めて次からは遅刻しない工夫をすることで未