見出し画像

朝6時のエッセイです。生きがい

今日の写真は由良町の和菓子 興国寺天狗力餅👺です。

生きがいとは生きる動機、目的です。生きがいがなくても生きていけますが、なぜ生きているのかと自問自答したときに答えが出てこないのです。

生きがいは社会的動機、非社会的動機、反社会的動機に分類されます。

社会的動機には社会貢献する目的でボランティアや、お店、公務員、製品作りなどで社会生活に参加することです。

非社会的動機は宗教や競技など個人的に満足することが目的です。家族や孫などを生きがいにするのも非社会的動機になります。成長と共に生きがいを喪失してしまうのです。

反社会的動機は、怨み、憎しみ、復讐など他人も自分も苦しむ結果になっていることがわかっていなくて目的が達成されると生きがいもなくなるのです。

職人は社会貢献しながら自己の技術に満足せず、常に反社会的動機と戦うのです。

社会的生きがいを持ちましょう。非社会的生きがいは自分の成長と共に周りも成長するのです。周りの環境の成長の方向と自分の成長の方向が同じであれば生きがいはいつまでも生きがいですが、方向が違うと生きがいが生きがいでなくなるのです。

反社会的動機は社会的動機と戦う運命にあります。どちらが正しいと言えません。勝った方が正義で負けた方が悪義だと評価されるのです。負けると生きがいが無くなるのです。

非社会的動機を持ちましょう。周りの成長に合わせて自分も成長することを学びましょう。生きがいは学ぶ事であればいつまでも生きがいであり続けるのです。学んだことは伝えましょう。

noteを続けることは、学んで伝えてを続けることです。

生きがいはnoteを続けることです。

#たぬきのポッさん #エッセイ #スキしてみて #朝6時のエッセイ
#生きがい



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件