見出し画像

シンガポール在住者必見!緑あふれるマックリッチー貯水池国立公園って知ってる?|シンガポールおすすめ情報

第2弾はこちらからどうぞ!

==

ども!中の人です。自由に遊びに行けない今だからこそ、「未来の旅行へ思いを馳せましょう」というコンセプトでご紹介いたします。
今日は珍しい人からのおすすめ情報です。

実はパンダトラベルには姉妹会社がいます。BtoBでのビジネスをしている会社です。わかりやすく言うと社員旅行や修学旅行などで海外に来た時のサポートやお手伝いをする会社ですね。詳しくは見てみてください。

多くの支店ではパンダトラベルとJTAは背中合わせのオフィス、もしくは近くにオフィスを構えています。今日はJTAシンガポールからのお便りです、最後まで読んでいただければ嬉しいです◎


▶あのファストフード店がなんと〇〇店舗!

突然ですが、、皆様はシンガポールに何店舗のマクドナルドが存在するか、ご存じでしょうか?東京23区ほどの小国、シンガポールですが、なんと国内に120店舗存在します。
ちなみに日本国内のマクドナルドは2018年時点で約2,900店舗でした。

(あっさりと答えを言ってしまいました)

シンガポールに住んでいる皆さん、休日に何をしようかな~と悩むことはありませんか?私はよくあります。
買い物?ゴルフ?ヨガ?ちょっとお金もかかるし…と思ったときにピッタリなのが「自然の中でトレッキング」です!

なぜマクドナルドを冒頭で取り上げたかというと、シンガポールにある国立公園の数の多さと比べるためでした。トレッキングは知ってるけど、行くのにちょっとハードルを感じることもあるかもしれません。
サンドイッチと水筒持ってピクニック感覚で、楽しんでみてください👏

シンガポールの国立公園は約300カ所!!毎日通っても1年くらいかかりますね~。日本は、たったの34カ所です(2017年時点)前振りが長くなりましたが、今回は「マックリッチー貯水池(国立公園)」をご紹介いたします!

▶マックリッチー貯水池ってなに?

マックリッチー貯水池はシンガポールのちょうど真ん中あたりにある国立公園です。約12ヘクタール(東京ドーム約2.6個分!!!)の広さです。

一歩足を踏み入れると、シンガポールでいることを忘れてしまうような緑や、貯水池が広がっています。

市内中心(マリーナエリア)からタクシー利用で約15分程で行けるのもうれしいポイントです。なんでタクシーかというと最寄り駅から徒歩30分なので、トレッキングの前にトレッキングになってしまうからです(笑)

画像1

(中心地の喧騒から離れたいい景色です)

公園には6個のトレッキングコースがあります。1番長いものでも約12kmなのでいい運動になると思います。

画像2

必見ポイントはこのウォーキングトラックです。

画像4

水辺の綺麗な景色、太陽、緑に囲まれてマイナスイオンを全身で感じながら、無理せずに自分の心地良いペースで進んでくださいね。家事、育児、仕事、いろいろなストレスに囲まれている私たちには自然の力が必要だったりします。

画像4

(カメがのんびり泳いでいました)

舗装されている道だけではないので歩くのが大変な箇所もあります。歩きやすい服装、お水、タオルは必ず持って行ってください。雨の日の翌日は滑りますのでなるべく晴れた日の次の日がいいですね。

そしてなんと!おさるさんに会うことができるかもしれません。
※猿にかまれると大変なので、手は出さないでくださいね。さらには園内の動物すべてに餌付けは禁止です。(罰金対象)※

画像5

(なんと2回も遭遇!おさるさんの目線の先には…)

画像6

国立公園内には、猿だけでなくオオトカゲ、カエル、カメ、数多くのトリなどの東南アジアらしい動物が生息しています。
動物園に行かなくても動物を見ることができるポイントです◎

ぜひ行ってみてください!

【マックリッチー貯水池(国立公園)】
・正式名称:MacRitchie Reservoir Park (マックリッチー貯水池)
・住所:Reservoir Rd, Singapore 570000
・最寄駅:MRT Caldecott駅 (コルディコット駅) より徒歩30分
・TAXI利用:マリーナエリア、オーチャードエリアからは約15分
・年中無休
・入場無料

**

いかがでしたか?
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

今回は在住者の方向けに書かせていただきましたが、シンガポールは小さな国です。観光で行きたい場所も3泊4日ほどで行くことが出来ますね。シンガポール愛であふれるリピーターの方!ちょっと長めにシンガポール旅行に来られている方にもおすすめです。

みんなが知らないシンガポールを体験をすることが出来ます。
シンガポールでお待ちしています!

では今日はこの辺で✋

- Fin -


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?