見出し画像

非日常を日常に織り交ぜて。 - お得なステイケーションのお知らせ

日常に変化があったとしても、それはまだ非日常ではありません。日本に帰りたくても帰れない皆さん、やり場のない気持ちで元気いっぱいになれない皆さん、予定していた航空券代で何か楽しみたいと思っている皆さん。朗報です、パンダバスでは住んでいるその国で非日常をお届けしています。

近頃耳にすることが多くなった「ステイケーション」ですが、手軽に非日常を味わうことが出来るといわれていますね。あえて遠出しない、あえて近くで過ごす。なぜ今までやらなかったのかというのを中の人目線で考えてみました。

もとより、中の人はかなりのインドア。基本的には部屋から、いえベッドから動きたくないというスタンスで生活をしています。でもなんでかな?というのを考えた時に3つのことが思い浮かびました。

①外に出るとお金を使うから、お財布的に厳しい。
②数少ない時間(休み)は休憩したい。
③誰かと予定を合わせるのが難しい。

インドア派の皆さんには分かっていただけると思いますが外に出るということだけで体力と気力を使うので別途1日の休息が必要になっています。

では各項目を深堀りしてみましょう。

①金銭面について

こちらは年末年始や連休で日本に帰国したり、近隣諸国へ旅行に行くためにとっておいたお金をやりくりすれば、ステイケーション可能ですね。そのお金でちょっといいアクセサリーや鞄を買うのももちろんいいと思います。中の人はちょっといいホテルに泊まって湯船につかり、スパを体験したいです。

②体力気力面について

土地勘のない場所に行くと、情報収集からはじまり環境の変化になれることが大変ですね。でも住んでいる地域であればそのストレスは解消されます。

③一緒に行く人問題について

家族と、恋人と、友達と、一人で、それぞれの予定や仕事の調整が普段であれば難しいですがステイケーションなら、仕事終わりに合流やホテルから仕事に行くこともできます。あら、なんとお得なんでしょう。

あちこちに行けないことを悲観的に捉えず、今いる場所のいいところを再確認するとてもいい機会と視点を変えてみましょう。予定を詰め込みすぎないで、ちょっと贅沢に過ごすこと。これは日常では得られないことでしたね、ちょっぴり背伸びしてみたり自分にご褒美をあげてみたりしませんか?

◉パンダバスでお得なステイケーション

パンダバスならアフタヌーンティーやスパ、夕食などホテルに泊まる以外にも特典がついているのがおすすめポイント!ホテルによってはチェックインやチェックアウトの時間がいつもと違うものもあります。自分の予定に合わせて選べるので、お好きなものをお選びください。アフタヌーンティーがメインで、お得だからホテルに泊まっちゃうのもいいかもしれません。

ウイルスで根詰めた心に、少しの安らぎを。頑張って日々生活している自分に、ママパパにもご褒美を。そんなひと時のお手伝いが出来たらとてもうれしいです。

気になることがあれば、コメントやお問い合わせください。皆さんの時間を彩るお手伝いをパンダバスにさせてください!それではまたお会いしましょう~。

お問い合わせはこちら⇩

Webサイトはこちら⇩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?