見出し画像

上海迪士尼度假区 (未就学児編)

🐼

上海迪士尼度假区 (未就学児編)

📍中国 上海


お初ディズニーは未就学児と行きました。

自分の備忘録としても、実際に感じたことや、

教えてもらったことをまとめておきます!


⭐未就学児でも全然楽しめる!

激しめアトラクションは身長制限があるので候補から外れますが、ショーもたくさんあるし、

身長制限のないアトラクションもあるので全然楽しめました!

あいにくの雨でしたが、雨でも8:00-19:00頃まで満喫しました◎

お天気良ければ、お散歩もできて雰囲気が味わえて、より楽しいと思います。


⭐未就学児でも楽しめるショーやアトラクションは事前にアプリでチェックしておくと良い!

何も知らないと入園後に途方に暮れるので、

ディズニー公式アプリで身長制限がなくて、

子どもが楽しめそうなショーやアトラクションをチェックしておきました。

やり方は下記の通り。

-----

上海ディズニー公式アプリをダウンロード

電話番号でログイン

(会員登録しておくと、お気に入りのアトラクションを保存しておけます)

首页

游玩

玩乐表演 で身長制限なしのものをハートつけておく

我的收藏 でライクした一覧が見れます

-----

当日どこ行こう〜と迷ったときに、

ライク一覧を見て、待ち時間が空いてるところに行くというのを繰り返しました◎


⭐入園したらまず米奇妙游童话书(ミッキーのストーリーブックアドベンチャー)のショーチケットを取る!

これはインスタで教えてもらいました!

上海あるquさん(9/18投稿の5ページ目)にもスタンバイパスの取得方法が詳しく書いてあったので参考にしました。

これを取っておいたことで比較的スムーズに入園できました。

おすすめしてもらった通り、見応え満点のショーだったので、優先順位を高くして観ることをおすすめします!

ミッキーが絵本の世界に入り込むという設定で、

いろんなキャラクターが登場して子どもも大喜びでした。

人気の演目で、自由席なので、早めに並んでおいたほうが良い席が取れるかもしれません。

私はギリギリに並んだので後方の席になり、

キャラクターの細かい表情までは見えませんでした。

ただ後方のほうが座席高さの傾斜がついてるので、

前の人が気にならないというメリットはあります◎


⭐ベビーカーはレンタル多い!

私はベビーカーを持ち込みましたが、

レンタルしてる人の多さにびっくり!

入園前からベビーカーレンタル業者がわんさか営業しています。

二人乗りのゆったりしたベビーカーを押してる人が多かったです。

二人乗りベビーカーに一人&荷物を乗せたり、

まさかの大人が乗って休憩してたり、使い方は自由らしいです😂笑

過去にベビーカーが盗まれたことがあったり、

並んでるときはベビーカー置き場に置いておくので、

防犯上からもレンタルする人が多いそう。


⭐並んでるときはベビーカー乗れないので、ベビーカー置き場へ!

待ち時間はいちいちベビーカーをベビーカー置き場に置いておきました。

事前に教えてもらっていたので心構えができてましたが、抱っこで待ち時間を過ごすことも多く、大人側の体力はかなり奪われました笑

ベビーカーに荷物を置いておくと盗難リスクもあるらしく、張り紙をされるので、なるべく身軽に、リュックなどで行動することをおすすめします。


⭐お菓子の持ち込みOK!

事前に教えてもらった通り、

飲食持ち込み問題ありませんでした!

待ち時間がそこそこあるので、

子どものお菓子を大量に持ち込んで正解でした!

一方、大人用のお菓子やごはんは案外少なくて、

結局園内で高いお菓子を買ってしまったので笑、

次回からはもっといろいろ持っていこうと思います。

子どもだけでなく、大人にとっても待ち時間は暇なものだし、1日歩き回ったらスタミナ切れするので甘いものが食べたくなります笑

個人的には、持ち込み可としてるからか、

フードスタンドのバリエーションや数は

東京より少ない印象でした!

たぶん、フードは東京のほうが種類多いしおいしいです。

なので、益々いろいろ持ち込むことをおすすめします!


⭐ショー観て、アトラクション乗って、ショー観る!笑

未就学児がいっしょなので、

アトラクションよりもショーを観る機会が多かったです。

いろんな演目があるので、飽きずに見て回れます◎

ショーを観てる間は、座れるので大人も休憩できてよかったです笑

#上海小吃 #上海美食  

#中国 #上海 #china #shanghai

#上海生活 #中国生活 #中国ライフ #上海ライフ #中国トレンド #中国観光 #上海観光 #上海暮らし

#グルメ #中華 #中華料理 #中華グルメ #ローカルフード

#chinesefood #chinesecuisine #chinatravel  

#美食 #中国美食 #上海美食  

#パンダニーハオ上海 #パンダニーハオ観光

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?