ぱんちゃん(ライター/ブロガー/精神疾患当事者家族)

こんにちは、ぱんちゃんです。 小学校時代の恩師が毎日励ましLINEくれます。 2年続い…

ぱんちゃん(ライター/ブロガー/精神疾患当事者家族)

こんにちは、ぱんちゃんです。 小学校時代の恩師が毎日励ましLINEくれます。 2年続いてこれを記録に残したいとnoteを始めました。 恩師がLINEを送り出した経緯はこちら ▶ https://note.com/panda_b/n/n92c667434333

マガジン

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡

    • 15,475本

    【共同運営マガジン】頑張る隊へようこそ!「読んで励まされ、読まれて励まされる」そんなマガジンになると嬉しいです(*´ω`*)

最近の記事

  • 固定された記事

アメブロ×Twitter|初心者が初報酬をGETする方法!

はじめまして! ぱんちゃんです。 アメブロのテーマは「双極性障害の夫」です。 これをWordPressでブログにしなかったのは、アメブロが読者との距離が近いと感じたから。 このブログを通じてTwitterフォロワーが1か月で333人増加。 放置していたアカウントが生き生きと活躍しだしたんです。 さらに、ブログも開始1か月で500アクセスを達成。 初月に報酬も発生しました。 アメブロとTwitterの相性の良さを実感! 「ブログはなんだかハードルが高いし・・・」 「文

有料
980
    • いつまでも気にかけること

      こんにちは!ぱんちゃんです。 今日、職場の上司から声をかけられました。 「ご主人、どう?」 え!覚えてたんですか? この上司は数ヶ月に1回同じ業務をするので前回3~4ヶ月前にちょっと話した程度だったんです。 その時は、リワークの単純作業が嫌すぎて行こうとしないと話した記憶があります。 私も、「えっと、えっと最近は…」って前回の会話を思い出しながら話したくらい。 「こんな就労移行があるねん」 とスマホを見せながら話してくれたり、 「お子さんの貸付とか奨学金も調べて

      • 精神障害疾患当事者家族として

        こんにちは。 ぱんちゃんです。 本業とWebライターもろもろの副業で家計の足しになるような働き方をしています。 私はプロフィールにもあるように精神疾患当事者家族。 今回は長年あたためてきた精神疾患当事者家族の思いをKindleにしようと思い立ったお話。 もともとはアメブロで夫の発症前から現在に至るまでを綴っていただけなのですが、読み返すとなかなかこれがハードモードな日々だったなと。 そういえば精神疾患当事者家族のリアルな日常ってネットで探してもあんまりない。 きっと

        • 言葉で描く未来|Webライターになった理由

          15年前から夫は躁うつ病でした。 ある日 このままでは夫は仕事を続けられないんじゃないか。 私がパートのまま働いてて大丈夫なのか。 そう不安にかられた私は思わず友だちへ電話をかけていました。 「在宅で副業ができるよ」 怪しい。 そんな怪しいこと。 そう思った私が、Webライターになってからリピート受注を受けるようになるまでにそう時間はかかりませんでした。 ライターになりたい理由ライターになってみたかった。 後輩がWebライターをしていて、コンサルもしていて、ライ

        • 固定された記事

        アメブロ×Twitter|初心者が初報酬をGETする方法!

        マガジン

        • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡
          15,475本

        記事