見出し画像


おはようございます(≧▽≦)
先日の続きで、今回は③バックエンドについて✨✨

①Webデザイン
②フロントエンド
③バックエンド
④インフラ


バックエンドエンジニアとは、
目に見えない構築を請け負うポジションです✨
フロントエンジニアと必要スキルがよく似ています♬♬

「バックエンド」
・よく使うスキル・言語:Javascript、Ruby、MySQL、PHP、Java

【備考】
・案件期間:3か月~長期
・特徴:経験を1現場でも積めば入りやすい。
・勉強の難易度:まあ普通
・単価:入ったばかりのころは安い。
・キャリア:ソフトウェア業界ではとても仕事しやすい。スペシャリストとゼネラリストの両方が狙える。


結構似通っていますが、
フロントとバックエンドを同時に請け負う人もいれば、
会社によっては別PJとして雇うパターンもあります。


最大のポイントは、インフラエンジニアと同様で、
長期の前提での仕事がほとんど。
単価を上げていくためには、途中で案件を切り上げたり、
スキルセットを整えたりとエージェントとの相談が必須な分野です♬



同時に、
最初のスキルをスクールなどで学びやすいです。
現場の面談の際は、実際に業務レベルで使えるかを問われるので「経験がある人」という条件での案件はそこそこ多いですが、
根気よく探せば未経験でも参入自体は可能でしょう。

それでもこの分野の人は、
1度現場経験を積んでから仕事をとれることがほとんど。
ここがデザインはフロントとの差かもしれません!!



スキル的には、どれか1つでも業務として担ったことがあれば通ります。


キャリア的には、
進行管理も開発も両方やるので、
いずれPMOやPMになりたい方にも、
このスキルを極めたい人にとっても、
そして、浅く広くやりたい方にもおすすめです♬♬

しかし、スキルとしての道のみの話なので、どうなりたいかがより追及される、考える機会も少ないくらいに時間を勉強に費やしてしまうので、あっと30代40代になってしまう話はよくよく聞きます。


と、この分野は以前までの①と②の記事で書くべきことを大体書いたのでここまで。
次回は、一番何やってるのかわからないといわれるインフラエンジニア♬♬

志事への励みになります!!貢献しまくります♬