【第6回】 mbotを使った研修
明けましておめでとうございます。
SAKURAIです。
月1のペースで投稿しているので、間が空いてしまい申し訳ありません。
ゆっくりですが最後までお付き合い下さい。
前回の記事でSDGsとは何か、17の目標を知ったので次はどのテーマを目標としてネタを考えます。
例えば「目標15 陸の豊かさも守ろう」というテーマは主に自然環境や動物の保護に関するテーマです。
これに対しmbotで木や植物をたくさん育てよう!とか、密猟者を捕まえよう!とは出来ません。ハードルが高すぎます。
mbotを使うわけですからmbotの赤外線センサーや超音波センサーを使いたいと考えました。1度SDGsのことは置いておき、mbotの機能だけでできそうなことを考えました。
こういうときに発想力や、想像力がある人は羨ましいなぁと思いました・・・。
1つ面白いと思ったものが先輩からの「いっそSDGsそのものを紹介するものはどう?」とアドバイスをいただきました。
やはり先輩は偉大だなぁと感動しました。
確かに私の様に調べなければそもそもSDGsって何?と思う人も多いはずですよね。
mbotには拡張パーツでLEDマトリックスがあるので、これにアイコンを表示できたりしたら面白いなとアイディアが浮かんできます。
引用:https://www.j-robo.jp/products/detail.php?product_id=1537
私自身はこれに赤外線センサー、超音波センサーなどで何かしらを検知して動作をする仕組みを作りたいと考えていました。
これらの考えをまとめると
というざっくりとした感じではありますが、アイディアがまとまって来た気がします。
次はこれをスクラッチベースのプログラムどう動かすか、
ですがソフトを見てみるとそこには・・・?
第7回で記載したいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?