見出し画像

サウンドスケープ。

音風景ともいう
サウンドスケープとは

環境の中で音を
風景として
捉えること

どんな人ごみの中でも
キミの声
ちゃんと聴こえる

これは私達の脳が
音を補正し
必要な音だけ
抽出するから

「観世音菩薩」と呼ばれる
菩薩様は
「世の音を観ずる」と書く
人の悩みの声を聴き
慈愛で包み込む
菩薩様だという

人の声は
心の微妙な変化現れる
声にならない声もある

目の前の
キミの声に
耳を澄ませる
奥底の想い汲み取り
寄り添う

そうした
「心の音」に
感受性豊かでありたい

と云う内容の
新聞記事を読み上げ
微笑えむ地域の人は
弱視の女の人だ

朝学にピッタリな
柔らかい声
穏やかな物腰

顔を上げると
目玉があっちとこっちへ

ボクはギョッと
驚いてしまい
動揺を隠せないでいた

すると女の人は
ボクに云う

「驚いちゃった?
ごめんなさいね
驚かすつもり無いのよ
けど素敵でしょ?
第一印象で
覚えてもらえる」

「え?イヤじゃないの?
目があっちやこっちに
離れていって見え方は
どうなの?不安定?」

「あら?云うわねぇ?
イヤですよ
みんなと同じがいいわ

けど悩んでも
同じにならない

だけどすべてを
諦める必要もない

これは個性
そう捉えるように
学んできた

私には
みんながみえない
そういう大切なもの
見えるの」

「えええ?例えば?」

「心の音。音がね
ちゃんと観える」

「わああ観世音菩薩様でしょ?」

「うふふ」

★上記名刺記事が自己紹介です★フォロー返しません★フォロー気軽に自由に外してください★コメント返信遅いです★コメント削除する場合あります★スマホもパソコンも保護者らに時間制限で借りるのでフォローしても読み切れません

雨が降る
雨が降ると感じる
独特のこの体調

雨が大好きなのに
雨の日は起き上がれない
どんどん酷くなる

辛い日は
大好きな雨降り
ボクを慰めてくれるようだ

じゃ
またあした

いつもありがとう









読了ありがとうございます 世界の片隅にいるキミに届くよう ボクの想いが次から次へと伝播していくこと願う 昨年のサポートは書籍と寄付に使用しています 心から感謝いたします たくさんのサポートありがとうございました