自分の人生のコンセプト

こんにちは。えめです。

このところ、
サッカーの話題でもちきりで、
テレビもサッカーの話題一色ですね。

そんな今日、
テレビを見ていて、
森保一監督についての解説?まとめ?
をテレビでやっていて、
「コンセプト」という言葉が目に飛び込んできました。

あーなんか令和っぽいと思いつつ、
いろいろ浮かんできたので筆を取りました。

今日の話題は

自分の人生のコンセプトを考えてみる


お付き合いいただければ幸いです|・ω・*)


コンセプトとは?

私は日本語に疎いので、
間違って捉えていないか一応チェック…

コンセプトとは

全体を通して一貫した基本的構想という意味で使うことが多い。すなわち、コンセプトは単なる「目的」ではなく、終始一貫してブレることのない基本的な方向性を意味する。コンセプトは、物事に取り組む際の姿勢・方針・思想を表す。
※Weblio辞書 より

「一貫した方向性」とのこと。

「最初から最後まで変わらない方向性」

なので、

「今回はこの方向性、今回はこの方向性」
って感じのテーマとは違うみたいですね。


自分のコンセプトを考えたくなった


「遺伝」とか「運命」とか抗えないものって、
神様から与えられたものって感じがしますよね。

その中で、
「才能」について最近考えていまして。

「才能」というワードの固定概念が人を押し潰しているなぁと。

今、多くの人の中の世界は、
「才能ある人」と「普通の人」と「無能」に
別れている状態なのかな?
とぼんやり考えていたのです。

「普通」もできなくて、
「才能」も開花してなくて、
じゃあ、自分は「無能」か…

ってなるのに、
もれなく私もハマってたりしたんですけど、
ここ数年でちょっと考え方が変わっていて。

「才能」「普通」「無能」
って令和っぽくないなと。

そこで、「コンセプト」が目に入ってきた。

じゃあ、
自分の人生のコンセプトってなんだろう?
と妄想開始。

今回のいきさつはこんな感じです。


私の人生、私の印象。


私は、普通の会社員ができません。


すごいゆとりを持って朝起きても、
土壇場で家出るのが遅刻ギリギリになる。

毎日同じことを繰り返していると、
ある日体調が悪くなる。

会社の方針というものに従えない。
非合理的なものに対する反抗をしまえない。

雑談が苦手。

音、人のオーラ、熱さ寒さ、部屋の陰の空気、
電磁波っぽいの、幽霊っぽいの、
気になって疲れる。

超マジメ。

なぜなら、私は目立つから。
みんながやってても、
なぜか私がやると怒られる。

マジメに一生懸命やっていると、
怒られる。ヤメテって。
レベル上げないでって。

変な人を引き寄せる。
依存型の人ホイホイ。

ヤバい人引き寄せる。
宗教勧誘、下僕扱い、ストレス発散ツール、
超期待して潰す、問題児の教育担当押し付け、
etc…

コンビニみたいなマルチタスク苦手。
あっちもこっちも気になる。

不器用。

運が悪い。
最初の担当は
ランダム割り振りだろうとクセ強い。
人のトラブルに巻き込まれ率ハンパない。

…もう伝わったかしら?_(:3 」∠)_

こんな感じなのですが、
仕事だけでなく、プライベートでも、
何かとつきまとう困難はたくさんあります。


普通じゃなくても
天才じゃなくても
何かあるよね?


①人の脳みその容積は
誤差あっても大体1300cc〜1400cc。

②人の一年は24時間365日。

これは決まっています。


①人の脳みその容積は
誤差あっても1300〜1400cc

テンプル・グランディン著「自閉症の脳を読み解く」では、著者の脳の特徴を解説しているところがあります。

要約すると

・視覚野に直通の回路があって視覚記憶がいい

・左側脳室が長く、頭頂葉を妨害しているので、いくつかの指令にしたがって迅速に作業するのが苦手

など。

つまり、
どこか得意なことがあれば、
もしかしてどこかの神経を妨害していて、
何かが苦手かもしれない。

逆に、
何かが苦手なら、
どこかの神経が伸びていて、
何かが得意かもしれない。

1300cc〜1400ccの
脳の容積が大きい部分は
得意分野ということ。

自分の中で相対的に
得意なことと苦手なことは
誰にだってある。

そういうわけで。

②人の一年は24時間365日


人は息をしている限り、
何かをしていると思います。

「今日は何もしなかった」と言いますが、

「仕事や家事や必要なことをしなくてはならないのだがどれもできなかった」

という意味が多いと思います。

多分、
寝ていたか、
ゲームしていたか、
ネットサーフィンしていたか、
考え事をしていたか、
多分何かしていたと思います。

いやいや、
マジで身体動かないし、寝てもない。

それでも、考え事はしていたと思います。

それか、お世話してくれる人を見ていたか。


本当の本当に「何もしていない」時間があったのなら、
多分とてもレアな体験なので、
本を書くことができると思います。

でなければ、
たとえそれが世間から評価されない内容でも、
何かに時間を費やしていたはず。

そこに伸びた能力もあるはず。


では、私の相対的に伸びた能力とは?


私の能力とは

わからない、けど、考えてみたところ。

とりあえず、
変化に強い。

飽き性なので、変化しないと体調が悪くなる。

もちろん、新しいことをやるのは嫌だし、
緊張するし、疲れる。

けど仕方ないから変化してきた。

なので、変化に強い。



目立つのと、
自己流の方針持っちゃってるのが、
営業には活きたことがありました。

営業向き?と思いましたが、

成果を出し続けるのが苦手。

飽きる←

上からの何かがダメ。

もう向いてないよ、会社員。

なら社長か?←いまここ


変な人、ヤバい人、不運、経験豊富。
人のオーラ察知しまくり。

人の話を聞くのは上手ではないと思うんですけど、
「あぁアレのことねー。キツイよねー。」
っていう、話の早さはある。

ナメられ力もあるので、
「この人には何しても許されそう」オーラもあるとのこと。

が、相談に活きてくるらしい。

あと、なんでこうなった?
ってこと考えてたら分析力が上がっていたらしい。


そして、場数踏んでるので、
不安力が高い。

あれが起こるんじゃないか、
これが起こるんじゃないか。
ほらやっぱり!あぁ!最悪!

こんなことばっか思ってる。

リスクマネジメントにぴったり。

ところがどっこい、
リスクをマネジメントしても、
大抵の人は聞いてない。

リスクは減らせなかった。

でも、人より早く不安になって、
人より早く不安に飽きる私

みんながピンチになってる時
冷静だったりする。

なので、次の手も考えていたりする。

それが場を救うこともたまにある。

ピンチをチャンスに変える力?
チャンスクリエイター。いい響き?

平和な時に生きにくいってどっか占いで書いてあったな…↓


そんなこんなで、
今、
精神科訪問看護で相談乗る人になって、
社長になって、
考え方変えようとしてる。


つまり、私の人生のコンセプトとは?

私は、
運を「守護神」と名付けて
その性格を分析しています。

もう、路線から外れたらすぐ体調へ影響する。

だから従っていたら、
こんな人生になってました。

履歴書ボロボロなので、
「普通」には戻れません。

いや間違えた、
「普通」だったことないのかも。

この「守護神」が「コンセプト」なのかな?
と思ったり。



「私」を作ったのは、私ではなく。

親というと、間違いでもないけど、そこはかとなく違う。

とりあえず、神様ってことで。

じゃあ、
私のコンセプトを作った人は、
神様ってことで。

でも、全知全能の神様は
多分個人に構ってるヒマないんだと思うんだ。

だから、守護神がいるとして。

きっと私は、
守護神のコンセプト
に基づいて作られたのだと思う。


んじゃ「私」は人生のなんなのかと言うと…


商品 兼 プロデューサー。

「私」は、
守護神様、神様のコンセプトを見抜いて、
そこからテーマをあげて行動するために、
自分をプロデュースするんだと思う


すると、
ブレなくなって生きやすいんだと思う。


自分をプロデュースするのに、
アウトプットの時代になったのかなぁ?
とか思います。


すみません、書きながら結論に着地したので、
しり切れトンボですが…

最後までみてくれてありがとうございました🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?