見出し画像

コロナ禍の就活とオンライン企業説明会への悪口

こんばんは。パラムいいます。

さて、今回は就職活動とオンライン説明会について少し書こうかなと考えています。

まあ、正直、悪口多めかつ、お前は何様だよって感じる部分が多々あると思いますが、一個人の意見としてお許しください。

 

まず、私はいわゆる22卒なのですが、コロナ騒ぎが始まったのは昨年(2020年)の2月あたりからなわけなので、21卒の先輩方はより一層大変な思いをされたと思います。

(私は大学受験の際に1浪しているので、同世代なのですが...)

 

そんなわけで、いわゆる就職活動が本格化する夏頃からずっとコロナ禍という状況にあるのは、22卒が初なのではないでしょうか。

 

私も就活生の例にもれず、夏過ぎあたりからちょっとずつインターンに参加しました。

もっとも、このご時世のせいか複数日にまたがって行われるインターンの実施を行っているの企業さんは例年ほど多くなかったのではないでしょうか。

 

私もいくつかの企業さんの1Dayインターンシップに参加させていただき、志望している業界の知識などを蓄積し、業界研究を進めていました。

 

そして時は流れ3月になり、本格的に就活解禁!!となったため説明会への参加を行うようになりました。この説明会も、こういったご時世ですのでオンラインで行われるものが多く、自宅から参加できるものも多かったため、関心のある業界以外にもいくつかの企業さんのオンライン説明会に参加しました。

 

 

本題に入る前に、私の就活に対するスタンスを少しだけお話したいと思います。

就活は、企業側が志望者を選考する立場にあり、基本的な立ち位置は企業>就活生なのではないかなと思います。

 

ですがそれと同時に、就活生側も企業を選ぶことができる立場だと思います。

志望業界内でも、企業理念や社風などといった様々な要素から、企業を選択することももちろんあります。

この世には多くの企業が存在し、全ての企業の採用選考に参加するのは物理的な制約も多く存在するため、同じ業界内でも志望企業を絞る必要があるわけです。

 

ですが、このオンライン説明会が開催されるようになって、就活生側が企業を選ぶ際に、新たな要素が増えたのではないかと感じています。

 

 

ここからが今回話したい本題です。

 

私がオンライン説明会に参加するようになって最も感じたことは、企業によって配信環境が様々です。

何が言いたいかというと、説明会を行う配信環境が劣悪すぎる企業も少なからずあるという事です。

 

一例として、先日私がオンライン説明会に参加した中で流石に酷かったとしか言いようがない説明会の話を少ししようと思います。

 

私がその企業を見つけたのは、マイナビからでした。

私が関心を持っていた業界の企業でしたので、説明会を受ける予約をし、当日を迎えました。

 

その説明会はみんな大好きZoomを用いて行われたのですが、説明会が始まって思ったことが2点ありました。

① 音質があまりにも悪すぎる

② 通信環境が悪すぎる

ということです。

通信環境が悪すぎて、説明側の声が途切れ途切れになったり、音質が悪すぎて細かい単語が聞き取れない。

正直、ふざけてるのかとイライラしました。

イラつきすぎてTwitterの鍵垢に投稿した文章がこちらです。

スクリーンショット (52)

はっきり言って、説明会の内容の60%以上が音声・通信不良が原因で聞き取れず、かつてなく無駄な時間を過ごしたと感じました。

配信環境への投資を行ってないのでしょうか?

 

企業側にしても少しでも良い人材を採用したいと考えていると思うのですが、このような環境で説明会を行っても良い人材は逃げてしまうのでは???と感じたわけです。

 

例えばマイクですが、それなりのものを使ったとしても10万や20万円といった投資ではないでしょう。

 

通信環境にしたって同様です。

説明会を行う同時間帯にテストなどは行わなかったのでしょうか?

音が途切れて相手に話の内容が伝わらないなどということは、企業側と就活生側どちらにも得にならないことは明白です。

 

残念ながら、この企業は私の志望業界でありましたが、選考へ進むのをその場で辞退させていただきました。この企業に対するイメージが、私の中では最悪のものになってしまったからです。

 

もちろん、オンライン説明会がスムーズに行われた企業も多くありました。 

ですが、オンライン企業説明会では、音質や通信環境といった要素も就活生の企業側に持つイメージを損なう可能性があると思います。

(もちろん、その逆もあると思います。)

 

 

誰も得しないこのような説明会は少しでも減るべきだと思います。

僭越ながら就活生の癖に偉そうなことを言わせていただきますが、音が途切れるといったことや音質が悪くて聞き取れないなんて言ったことは問題外だと感じました。

 

良い人材を採用したい企業側、良い企業や自分の希望する業界の企業に就職したいと考えている就活生側、双方が得をする、タメになる時間となるような企業説明会が少しでも多くなることを願っています。

 

 

ここまで、誤用の多発や文章のつながりがおかしい拙い文章をお読みいただきありがとうございました。

これはあくまでいち就活生の感想であり、皆さんがどのような感想を持たれるかはわかりません。

ですが、私を含めた全ての就活生の方の就活成功を望んでいます。

私も、後悔の無い就職活動ができるよう頑張ろうと思います。

 

ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。


P.S. ☆3スピード因子が出ないです助けてください。

この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?