佐藤 圭

2002 作曲と編曲 横浜市消防音楽隊テーマ曲「Bon Voyage」、芸能人格付けチ…

佐藤 圭

2002 作曲と編曲 横浜市消防音楽隊テーマ曲「Bon Voyage」、芸能人格付けチェック弦楽六重奏編曲、ミュージカル「スウィーニー・トッド」音楽監督補、石井琢磨さん「皇帝円舞曲ピアノコンチェルト」編曲、東京音楽大学作曲卒

記事一覧

「桜」for Flute, Euphonium, Pianoについて

今年(2022)の3/13に、「桜」という曲が初演されます(されました)。 実は、以前から「桜」をテーマにした楽曲作りに興味がありました。そのきっかけとなったのが、 大…

佐藤 圭
2年前
4

Grandscape浜名湖@舘山寺 楽曲解説(モチーフ編)

2021年11月に浜名湖で開かれる湖上舞台『Grandscape浜名湖@舘山寺』の音楽を作曲した佐藤です。 私がこのショーで担当した曲は、10曲中4曲(「大草山の春」「喜びの里」「…

佐藤 圭
2年前
4
「桜」for Flute, Euphonium, Pianoについて

「桜」for Flute, Euphonium, Pianoについて

今年(2022)の3/13に、「桜」という曲が初演されます(されました)。

実は、以前から「桜」をテーマにした楽曲作りに興味がありました。そのきっかけとなったのが、
大岡信さんの『言葉の力』というエッセイです。
(中学の国語の教科書にも掲載されていますね)
以下、本文を少し引用します。

大岡信さんは、この後、これは言葉の世界の出来事と同じ、つまり我々が話す一語一語のささやかな言葉は、その人の生

もっとみる
Grandscape浜名湖@舘山寺 楽曲解説(モチーフ編)

Grandscape浜名湖@舘山寺 楽曲解説(モチーフ編)

2021年11月に浜名湖で開かれる湖上舞台『Grandscape浜名湖@舘山寺』の音楽を作曲した佐藤です。

私がこのショーで担当した曲は、10曲中4曲(「大草山の春」「喜びの里」「遠江の冬」「火事」)です。
この4曲では軸を真っ直ぐに保つため、「共通するモチーフやテーマ」を取り入れました。

今回は、モチーフがそれらの曲に、どのように入っているのかを解説します。

①大草山のテーマ

このテーマ

もっとみる