見出し画像

体重が順調に減ってきてめちゃくちゃウキウキしてるんだけどこのタイミングでいつも失敗するので気合い入れっぞ

6月からダイエット始めたんだけど、
今(7/19現在)
体重→5.2キロ減
体脂肪→3%減

順調すぎて怖い。挫折したくない。

ネットで見かけたダイエットで興味あるやつをひとしきり試してみたいってなってたから、今やってる取り組みを箇条書き。

①食事(糖質制限)に新しく16時間断食追加
炭水化物は2週間に一回(一食)くらいの頻度でしか食べない事にした。完璧主義の厄介者なので、一回食べたらもう全部ダメな気がしてすぐ挫折してたので、こういった少しだけならいいよっていうルールを設けるとストレスも少ないし、人との付き合いで罪悪感が無いってのはいい事だと思った。
ただ!もう少し落ちる速度あげたい!(わがまま)という訳で始めたのがオートファジーダイエット。16時間何も食べない時間を作るってやつ。
私の生活サイクルに合わせると
16時までに全ての食事を済ませて、翌日の8時まで何も食べない。これをやれるタイミングでやる。毎日じゃ無いのがミソ。
毎日だと嫌になるけど、週一日くらいならいけるかな?あ、今日も出来そう!あ、今日もついでにやっちゃお!みたいな感じで自分を騙し騙しご機嫌とりつつ進めてる。
やり始めて思ったのは、めっちゃ眠りの質が良くなった。あと、便の状態がびっくりするくらい良い。この2つは、後に書く薬の影響もあると思うんだけど、お腹スッキリして朝からテンションが上がる。だるーいって起きる事が減った。睡眠時間はそんなに変わってない。

②ノルマとして週2はボクササイズ
 そこに寝る前のストレッチを追加
運転はフィットボクシングが楽しくなってきたのでそれを継続。今まで上手く出来なかったスウェーバックとウィービングがうまく出来る様になってきてめっちゃ楽しい。短い時間ならなんとかフルコンとれる様になってきてて、上達?してるのがわかるとニコニコしちゃう。
あとトレーナーさんはやはりベルナルド先生だなぁ。大塚さんカッコいい。石田彰さんも気になるんだけど、ぐぬぬってなってる。
もう少し、いやだいぶ、Sっ気が強かったら迷わず買ってた。
EMSは、歩き疲れた日とか、お風呂上がりに乗ってる。足がピリピリしてて出力上げられなかったんだけど今少しづつレベルを上げてる。
朝起きてふくらはぎスッキリすると気持ちがいいんだけど、私つりやすくてね。こむら返り起こして死にそうになったのでそれの予防になればいいなぁ。
寝る前のストレッチは股関節周り、肩周り、首、肩甲骨を中心に回したり伸びたり。
同じ動画をルーティンよりは、色んな人の色んな動画を見比べて、あ!この人もこの動きしてる!っていうやつはおそらく効くやつだろうからそれの寄合わせで自分のメニューみたいなのをまとめた。
肩周り、だいぶゴリゴリ言わなくなった気がする。気がするばかりなんだけど、それはそれでプラシーボ効果という事でどんどん言っていこうと思う。いや、意味ないのか?しらんけど。

③サプリと薬の力
どうしても食事制限すると不足すんのがビタミンとかミネラル。なので、マルチビタミンのサプリと麦茶で補給してる。
なるべく野菜も食べる様にしているんだけど、野菜も高いからね、どうにもならないから毎日サプリ。
で、薬の方はビオスリーっていうやつ。整腸剤だね。お腹弱いからビオフェルミン飲んでたんだけど、違うやつも飲んでみるかーつって買った。
乳酸菌を摂るのが良いというフワッとした情報をもとに、キムチとか納豆とかヨーグルトを食べるようにほんの少しだけしてる。
それがいいのかわからないけど、お通じの質と眠りの質が変わった気がする。

夜寝付けないってのが減ったような感じ。
あと目覚めが違うね、起きた後ウダウダすることも減った。これは気がするではなく、減った。実感ある。

そんな感じの日々を送っている。
もともとデブだから5キロ痩せたところで焼け石に水みたいなところあるんだけど、減った事とそこまでやってきた自分は少しくらい褒めてもいいかーって思ってる。

あと10キロ。やっぞ。やれよ?
ここまでやってきた事無駄にすんなよ?

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?