マガジン

  • 三好ラフティングプロジェクトランダムnote

    • 40本

    三好ラフティングプロジェクトメンバーによる週替わり記事

記事一覧

【ランダムnote】 文庫本

文庫本ではないのですが、「本」つながりということで。 今かれこれ1年以上かけて読んでいる本があります。 「システム思考」 なかなかの分厚さの本で、なかなかのお値段…

oyasameba
5か月前
2

【ランダムnote】 養殖魚

いつから始まったのか、そして何がきっかけだったのかが全く思い出せないのだけど 「カワウソ」にめっちゃハマってます。 カワウソにも色々な種があるのだけど、大好きなの…

oyasameba
6か月前

【ランダムnote】 万歩計

歩数を計る「万歩計」 自分は使ったことないのですが、1万歩歩いたら、どれくらいの距離になるのでしょうか?? (歩幅によりますが、、) さて私、走るのは全くもって好…

oyasameba
6か月前
1

【ランダムnote】 スピード

運よくご縁があり、数年前から「アウトリガーカヌー」を漕いでいる。 自分にとっての「アウトリガーカヌー」の魅力とは、「スピード」だ。 ラフティングではなかなか味わえ…

oyasameba
6か月前

【ランダムnote】涙ぐましい

10月28、29日の2日間、自分の活動拠点でもある吉野川で「大歩危リバーフェスティバル」が開催されました。 今年で14回目となったこの大会に、数年前から「TRAKT」のメンバ…

oyasameba
7か月前
3

【ランダムnote】マスカラと私

こんにちは!阿部雅代です。 自分が感じたこと、自分のことなどを公開することに少々苦手意識があるのですが、せっかくの機会なので!チャレンジしようと思います。 (こう…

oyasameba
7か月前
5
【ランダムnote】 文庫本

【ランダムnote】 文庫本

文庫本ではないのですが、「本」つながりということで。

今かれこれ1年以上かけて読んでいる本があります。

「システム思考」
なかなかの分厚さの本で、なかなかのお値段です。
(もう今は販売されていないようです。)
内容も訳わからん難しさです。笑
とてもじゃないけど自分一人で読める代物ではないので、
だいたい2週間に一度、6人で集まって一緒に読んでいます。
実はこの本、自分には難しすぎて一度読むのを

もっとみる
【ランダムnote】 養殖魚

【ランダムnote】 養殖魚

いつから始まったのか、そして何がきっかけだったのかが全く思い出せないのだけど
「カワウソ」にめっちゃハマってます。
カワウソにも色々な種があるのだけど、大好きなのは「コツメカワウソ」
めっちゃ可愛い〜笑
YouTubeを見るのが日課です。
(同じカワウソでも、「オオカワウソ」というエゲツないカワウソもおります)
コツメカワウソはとても頭がいいそうで、チンパンジー並みの知能があるそうです。

「養殖

もっとみる

【ランダムnote】 万歩計

歩数を計る「万歩計」
自分は使ったことないのですが、1万歩歩いたら、どれくらいの距離になるのでしょうか??
(歩幅によりますが、、)

さて私、走るのは全くもって好きじゃないのですが、血迷って「フルマラソン」にエントリーしてしまいました。

今まで走ったことがある距離といえば、せいぜい5kmくらいでしょうか、、笑

なぜエントリーしてしまったかというと、
ここ最近なんとなく、「何か新しいことにチャ

もっとみる
【ランダムnote】 スピード

【ランダムnote】 スピード

運よくご縁があり、数年前から「アウトリガーカヌー」を漕いでいる。
自分にとっての「アウトリガーカヌー」の魅力とは、「スピード」だ。
ラフティングではなかなか味わえない、あのスピード感がたまらなく楽しいのである。

アウトリガーカヌーを始めたのは、わりとミーハーな気持ちからだった。
ハワイのモロカイ島〜オアフ島の約70kmをカヌーで渡るレースに出てみたい!というものだった。

そんな気持ちから始めた

もっとみる
【ランダムnote】涙ぐましい

【ランダムnote】涙ぐましい

10月28、29日の2日間、自分の活動拠点でもある吉野川で「大歩危リバーフェスティバル」が開催されました。
今年で14回目となったこの大会に、数年前から「TRAKT」のメンバーだった子たちが参加してくれている。

「TRAKT」とは、吉野川で2017年のラフティング世界選手権開催が決まった時に、地元の中高生で結成したチームだ。
自分は選手としての活動の傍ら、「TRAKT」のチームにも関わった。
2

もっとみる

【ランダムnote】マスカラと私

こんにちは!阿部雅代です。
自分が感じたこと、自分のことなどを公開することに少々苦手意識があるのですが、せっかくの機会なので!チャレンジしようと思います。
(こういう機会でもなければ、きっとやらない。)
今回は、「マスカラ」をテーマにしたいと思います。

マスカラ。
今では全く自分に縁のないものになってしまったけど、ラフティングの世界にどっぷり浸かるまでは、毎日愛用しておりました。
ラフティングを

もっとみる