![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166999207/rectangle_large_type_2_87d3a9d2878c3c5048b64499b69ad4c3.png?width=1200)
今週のライター募集 2024/12/24
先日、面識のないライターの方から、「このnoteを見て応募した案件と契約を交わしました」とご報告をいただきました。前からやってみたいジャンルの仕事を見つけて、さっそく応募したそうです。本noteをきっかけにして、ライターが仕事のきっかけを掴んだり、仕事の幅を広げたりすることは、何よりの喜びです。ぜひお役立てください。
更新のモチベーションになるので、XなどのSNSで拡散していただけると大変うれしいです。前回は3人の方に拡散していただけました。ありがとうございます。
●こちらもお役立てください。どのようにライター募集案件を探しているか、6年間のノウハウがくまなく記されています。
●総合週刊誌『週刊文春』
文藝春秋が刊行する総合週刊誌『週刊文春』がライターを募集中。“文春砲”でおなじみ、スクープも売り上げもぶっちぎり独走中の週刊誌。今回募集しているのは「特派記者」だが、取材・編集・ライティングが主な仕事なので取り上げた。そもそも記者の募集をしているのを見るのも初めて。
業務内容は同誌の記事執筆。企画から考え、取材を行い、原稿を執筆する。雑誌社、新聞社、ウェブ媒体での取材、編集、ライティング経験があれば即戦力として迎えられるが、なんと未経験でも応募可能。政治、経済、芸能、スポーツ、事件、裁判、健康、マネーなど、得意ジャンルを持っている人を歓迎している。
報酬は「固定報酬月額33万円~80万円 ※別途で原稿執筆本数に応じてインセンティブあり」。業務委託のため、打ち合わせ以外の出社義務はない。
詳しい応募方法などはウェブサイトを参照のこと。
●総合ニュースサイト「文春オンライン」
文藝春秋が運営する総合ニュースサイト「文春オンライン」で編集者を募集中。月間4億2557万という桁違いのPVを誇る出版社系No.1のニュースサイト。ライター募集ではないが、上の募集の流れで取り上げた。本note経由で同サイトの編集補助業務をしている人がいると聞く。
業務内容は同サイトの記事編集。記事の企画を考え、ライターとインタビューに同行し、原稿を編集する。応募資格は「WEBメディアでの編集、ライティング経験のある方(データ分析の経験がある方は尚歓迎します!)」。伝統ある文春といえども企画は柔軟で、実際に筆者もいくつか企画を出して記事執筆させていただいた。とにかく読んでくれる人が多いので、やりがいは十二分。編集、ライティングのキャリアアップにも最適だろう。
報酬は「固定報酬月額30万円~+インセンティブ(※経験、実績を考慮のうえ、応相談)」。業務委託のため、打ち合わせ以外の出社義務はない。
詳しい応募方法などはウェブサイトを参照のこと。
●ティーン向けファッション雑誌『ニコラ』『ニコ☆プチ』
新潮社が刊行する中学・高校生向けファッション雑誌『ニコラ』と小学生向けファッション雑誌『ニコ☆プチ』でライターを募集中。『ニコラ』は1997年創刊の老舗雑誌で、これまでに専属モデルとして沢尻エリカ、新垣結衣、二階堂ふみ、永野芽郁らを輩出している。『ニコ☆プチ』は文字通りの姉妹誌。それぞれオウンドメディアの「ニコラネット」「ニコ☆プチネット」がある。
業務内容は同誌、同サイトの記事執筆。それぞれモデルをフィーチャーした記事、企画が多い。インタビューやライブレポートなどもある。応募資格は「webサイトや雑誌などのメディアでのライター経験1年以上」「コンスタントに原稿作成、企画出しをしていただける方」。年齢、性別は問わないとのこと。
報酬は「弊社規定の金額をお支払いします」。
詳しい応募方法などはウェブサイトを参照のこと。
●クイズウェブメディア「Quizknock」
batonが運営するクイズウェブメディア「Quizknock」でライターを募集中。メディアで活躍する伊沢拓司が設立したサイトで、毎日さまざまなクイズやパズルを出題している。サイトの立ち上げは、生活に困窮していた伊沢がbaton社長の衣川洋佑氏と出会ったことで始まったとのこと。ちなみに伊沢もbatonの社員である。
業務内容は同サイトの記事執筆。クイズ記事の企画立案・執筆から、PR記事制作、外部サイトへの寄稿、イベント関連記事制作などを行う。応募資格は「記事の企画、執筆経験(記事の企画、執筆経験(Web・紙など媒体不問)」「Web記事の編集経験」「Webメディア運営(所属)経験」のいずれか。歓迎スキルとして「クライアントワーク経験」「メディアでの取材経験」などが挙げられている。
報酬は記載がないため一切不明。
詳しい応募方法などはウェブサイトを参照のこと。
●医療系ライティングを行う乙栄商会
医療系ライティングを行う編集プロダクション・乙栄商会でライターを募集中。2013年に設立され、これまでに6000件以上の医療系取材ライティングを受注しているとか。取引先として医療従事者向けサイト「m3.com」を運営するエムスリーなどが挙げられている。
業務内容は同社の取引先である医療系ウェブメディアの記事執筆。打ち合わせの後、構成案作成、取材、執筆、原稿提出後の修正を行う。応募資格は「医療系 ライティングの取材・執筆の経験や雑誌・新聞記者などの経験」「取材ライティングのスキル 最低3年以上(特に医療系の取材スキルが高い方)」など。人手が足りないらしく、Googleカレンダーでスケジュール共有できる人には優先的に案件を依頼するとのこと。
報酬は「1記事5,000文字程度で1案件44,000円~77,000円」。文字数が少なめの案件は「1案件22,000円」。
詳しい応募方法などはウェブサイトを参照のこと。
ここから先、16案件あります
(無料部分に編集者募集があるため1案件追加)
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?