見出し画像

そら豆の食べ方としては最強かもしれない…:そら豆とホタテのアヒージョ

そら豆の季節ですね!
子供の頃は嫌いだったのに、大人になってから好きになった食べ物の一つです。

シンプルに塩茹でして、ほくほくのまま食べるもよし
パスタやサラダなどのお料理に入れるもよし
ポタージュやニョッキなど、ペーストにして練り込むもよし

三拍子揃ったそら豆を、美味しく食べない手はありません。
特に、これだけ通年で夏野菜などが真冬でも手に入る現代でも、そら豆はほぼ今の時期しか店頭に並びません。

旬のお野菜を食卓に取り入れる事で、普段と少し変わった献立にもなりますので、是非お試し下さい。

画像1

では、早速作ってみましょう!

【材料】(作りやすい分量)
・そら豆 … さや付きで500g(むき125g)
・ボイルホタテ … 80〜120g
・ニンニク … 1〜2片
・塩 … 小さじ1
・アンチョビまたはアンチョビペースト … 半身または小さじ1/2
・オリーブオイル … 適量

【作り方】

1、鍋にお湯を沸かし、塩を入れる

画像2

2、ニンニクは皮をむき半割、そら豆はさやから外して軽く水洗いする。ボイルホタテは大きければ食べやすい大きさに切っておく

画像3

3、お湯が沸騰したら、そら豆を好みの柔らかさより少し固いくらいに茹でる

画像4

4、茹で上がったらザルにあけ、粗熱を取ってから薄皮をむく

画像5

5、スキレットやちいさめのフライパンなどにニンニク、アンチョビを入れ、オリーブオイルを1cm程度注ぎ、弱火にかける

画像6

6、ニンニクの香りが立ってきたら、茹でたそら豆とホタテを入れて、ぐつぐつと煮たったら出来上がり

画像7

【ポイント】

・スキレットを使えばそのまま食卓に出せて便利です。

・アンチョビやアンチョビペースト(今回はアンチョビペーストを使用)が無ければ、ナンプラーやしょっつるなど魚醤系の調味料でもOK(どちらも無ければ、無くてもそれなりに美味しいですが、オイルに塩少々足して下さい)

・ホタテではなくエビやタコでも美味しいです。お好みでどうぞ。

・残ったオリーブオイルはバゲットやフォカッチャなどのパンにつけて食べると美味しいです。

・バゲットがあれば、【作り方】2でニンニクを半割にした時に、バゲットの断面にニンニクを擦り付けて香り付けしておくと、ガーリックトーストになります。

画像8

カリッと焼いたバゲットに乗せて召し上がれ!
ワインが進み過ぎます!
是非お試し下さい。

試作のための食材費や、子供達が使いやすい調理器具の購入に使わせて頂きます!