見出し画像

8.今が最善で最前線である

このブログは、「目標達成、夢実現」に不可欠なセルフイメージを書き換え、あなたらしく輝く理想の人生を叶える力を身に着けて行くための情報、方法、技術を惜しげもなく提供していきます。

今が最善で最前線

「今が一番幸せだ~」

「今が一番最悪だ~」

って人まで沢山の方が

このブログを見てくれていると思います。

多くの方は、

物事を「ゼロor100」で考えがちでってないですか?

僕も以前はそうでした。

どうしても「白or黒」つけないと気がすまない感じでしたね(苦笑)

僕自身ある考え方に気付かされてから大きく人生の視野が、

広がったと感じています。

今日はそういった考え方のベースにあるものを学びと体験から

かったモノをお伝えしていきますね。

今が最善で最前線である

今回の記事を通してあなたに届けたいこと
“「いま、ここ、自分」からどうするか?を考えることで、これからの人生好転しやすい状況が手に入ります”

「今、ここから」の人生パフォーマンスを最大化するにはどうするかに集中する

僕より

もっと悲惨な状況の方もいるかと思いますが、

僕自身も、とても多くの失敗や痛い目などもがき苦しんできました・・・

そうと思います。

その時にどうしても自分の人生を

恨んだりもしてきた事もありました。

でもそこで立ち止まっていても一向に光の兆しは見えなかったです。

以前あげた「ネガティブを活用する」という考え方だったり、

モノごとには両局面があるという事を腹で分かってきた時に

今回あげる視点を手にして

更に加速度を上げて人生が好転していきました。

僕自身の学びや体験から今回は

「今が最善で最前線である」というテーマについて

重要な3つのポイントをお伝えしていきたいと思います。

①自分が一番、自分を傷つけていることに気づく

②「人生の全てを受け入れるとしたら」で考え始める

③今この瞬間の選択権は、今の自分にある

ひとつひとつ書いていきますね。

①自分が一番、自分を傷つけていることに気づく

自分が一番、自分を傷つけていることに気づく

①自分が一番、自分を傷つけていることに気づく

成長や変化を目指すと必ず起きるのが、
「上手くいかない状況」ですね。

その上手くいかない状況だったりに対して、

他者や環境を責めるって事もありますし、
そういった事も時には大切だったりします。
(他者原因をやり尽くす経験も大切・これは今後お伝えしていきますね)

だけど意外と多いのが、
「自分を傷つけている」という事
です。

これは、実際に自分に傷をつけるということではなく、

あなたの頭の中で「こんな俺ダメじゃん」って言っていませんか?

ということです。

僕自身も凄くやっていましたし、

今でも無意識についやっちゃいがちですよね?

一番近くにいて一番大切にして欲しい「自分」に自分が責めている状態。

この状態が一番前に進めない状況なんですよね。

更に「自分が自分を責めてしまった」事に対して
更に「あ~俺ってダメじゃん」と追い打ちをかけてしまう脳内会話が走る事もありますね。

「じゃあ、どうしたらいいんだよ!」って思いますよね。

僕も以前そうでしたから・・・

僕が取り入れている方法は、

「深呼吸して息を数秒止める」

ということです。

「えっそれだけ?」

って笑い事じゃないですよ。

僕は本気です。

一旦「自分責め」の思考を止めるのに、
潜在意識とつながっていて唯一コントロール出来るモノが
「呼吸」なんですよね。

そのため「自動操縦」のように巻き起こる脳内対話を一旦止めるために
呼吸を使います。

(ただムリをしすぎないでね・笑)

その後に、

「自分を責めてしまった」事を

含めて

「それでもOK」

「そんな自分でもいいよね」と

自分に話しかけてみてください。

②「人生の全てを受け入れるとしたら」で考え始める

受け入れる

②「人生のすべてを受け入れるとしたら」で考え始める

ただし、

ネガティブな感情も大切なので

「感情」を感じないようにするということでないです。

あくまで

「自動操縦」のように「自分責め」が動き出した事を

止める機会を持つという事で行っています。

「自動操縦」が止まったその先で

僕自身が行っていることは、

「もし仮にこれまでの経験から、ネガティブもポジティブも全て受け入れたとしたら、ここから何が活かせるだろう?」

という自分への対話を始めます。

③今この瞬間の選択権は、今の自分にある

今この瞬間の選択権は、今の自分にある

③今この瞬間の選択権は、今の自分にある

「もし仮にこれまでの経験から、ネガティブもポジティブも全て受け入れたとしたら、ここから何が活かせるだろう?」

この問いかけの目的は、

これまで沢山の悲惨な経験があったとしても・・・

「今、ここ」に「自分がいる」のは、

その全てがあったから


人生という長い道のりから考えて、

今現在が最善であり最前線にいるという前提に立って、

「今、ここ」から

「どうすれば人生のパフォーマンスを高められるか?」

にフォーカスを当てるため
です。

過去の事実は、
変えられないですが、
過去の意味付けは変えられます。

過去の事実を基に、今後の人生のパフォーマンスを

「下げるのか?」or「あげるのか?」

それは、

今この瞬間の選択権は、

今の自分にあります。

また

僕が凹んでいる時(凹んでいる事を味わいきった後)に

投げかけている問いかけをお伝えしますね。

“『今、ここ』から、『人生の質、人生のパフォーマンス』をあげるのにどうしたいか?”

ネガティブもポジティブも全て活用していこう!

「これまで」から「いまから」に

視点を変えるために是非問いかけてほしいです。

この3つのポイントをまとめると

“「今、ここから」の人生パフォーマンスを最大化するにはどうするかに集中する”

僕の実体験から感じています。

それを通して
“「いま、ここ、自分」からどうするか?を考えることで、これからの人生好転しやすい状況が手に入りますよ!”

それでは最後に・・・
----------------------------------------
【あなたを進化させる本日のアクション】
・『今、ここ』から自分の人生パフォーマンスを最大化させるには、
どんな考え方、取り組み方ができるだろう?
----------------------------------------

ぜひ【本日のアクション】を取り組んでくださいね。

あなたの未来をより1歩進化できればと思っています。

↓ご覧頂いていない方は是非前回の投稿も見てね↓
7.マスターするヒケツは「3」これだけ!

そんなこと言っても・・・

そう思う方、僕はこう思います。

あなたが「いてくれてありがとう」

ぜひ一度話してみませんか?

どうすれば自分の未来が切り開けるのか?
↓下記から気軽にご相談くださいね↓
あなたの未来を自分の手で切り開くヒント等相談したい方は気軽にこちらへ

----------------------------------------
タニカワ ヨウスケ (親方)のMISSIONとVISION
【MISSION】

『本当の自分』が望む未来を
その人の手で掴める力を育んでいく
【VISION】
『本当の自分』と出会い、らしく輝く人生を自分自身で送れるように
健康、経済、人間関係の全てにおいて、より豊かさを広げていける人を増やしていく
そして、『あなたの輝き』から、世界をもっと素敵で豊かな場所にしていく
----------------------------------------

こちらも是非見ていただけると嬉しいな



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?