見出し画像

【トークレポート】Local Quest Lab ゲストトーク(2023年3月)

こんにちは。Local Quest Lab主催のOwarai Quest(大洗クエスト)です。

- Local Quest Lab
Local Quest Labは地域のことを地域に関わる人同士で探求していくコミュニティです。全国の各地域で「地方創生」や「地域活性化」など、様々な地域課題に対して知恵を絞って試行錯誤を繰り返しながら、より良い地域社会の実現に向けて活動する人たちの背景・過程・成果・挑戦を見える化し、地域に関わる・関わりたい人同士のつながりをつくることを目指しています。現在、月1で地域で活動する方をゲストに迎えて、活動内容について聞いていくオンライントーク会を開催していきます。
→詳細はこちら

* * * * * * * * * * * *

Today's Guest

2023年3月のオンライントークのゲストは、「地元が好き」×「エンタメ・クリエイティブな活動が好き」という2軸で、地元・静岡の活性に挑戦する新村陸さんの活動について迫っていきました。
(2月の回のゲスト、石川さんにご紹介していただきました。)

1997年 静岡県静岡市生まれ。 大学進学を機に東京へ上京。大学時代まで自分について、将来について真剣に考えたことがなかった。しかし、とあるきっかけを機に様々な学校外の活動へと参画する。様々な「コミュニティー」に入り、様々な活動を通して自分について、将来について初めて向き合うように。 その後、「地元が好き」「エンタメ・クリエイティブな活動が好き」という点で、2軸において活動を始める。就職後も個人的な活動として、地元である静岡を活性化させたいという思いから「生き博SHIZUOKA」にてイベントを定期的に開催。

▼生き博SHIZUOKA▼
https://ikihaku-shizuoka.studio.site/about-1

また、自分の強みであるクリエイター視点からクリエイティブな活動を通して地方活性を夢に、2回の転職を経て、独立。現在は、フリーランスとして挑戦をしている。

▼現在の主な仕事案件▼
芸能タレント・アーティストのマネジメント / Web・アプリ制作 / 写真・動画編集 / イベント企画・運営

▼趣味▼
旅 / 写真 / 音楽ライブ鑑賞 / アート鑑賞 / ドライブ など

※イベントページ詳細はこちら

* * * * * * * * * * * *

Today's Quest Words

- Today's Quest Words
ゲストとのトークで気になった言葉の中から、「地方創生」や「地域活性化」につながるキーワードを3つピックアップします。こちらのトークレポートは、トークの詳細や一言一句をお伝えするのではなく、キーワードをもとに各々が解釈して、考えるきっかけを提供したいと考えています。

①こういう人がいる、こういう場所があるということを伝える
②クリエイティブの持つ力は何もないところに何かをつくる
③好奇心のままに動きたい

* * * * * * * * * * * *

Editor's Note

Editor's Note
Local Quest Lab主催のOwarai Questメンバーによるあとがきとして、ゲストの印象や気づきを主観で書いたメモになります。

新村さんは素直で好奇心旺盛な人という印象が強く残った。エンタメ×クリエイティブが好きで、仕事もその領域でしていることもあり、常にいろんな情報や物事にアンテナを張っているんだろうと思う。

お話の中で「選択肢」や 「多様性」に関するお話がよく出ていた。旅が好きで、違う景色をみてインスピレーションを感じたり、自分と向き合う時間を大切にしているという。そういったいろんな刺激を受けて、自身の感覚を研ぎ澄ます中で新たな出会いや何かを始めるきっかけがあるんだろう。

また、地元である静岡で育って大学進学とともに上京した際に、思考が凝り固まっている自分に気づいたという。そこからクリエイティブというものに関心を深めていく。エンタメは高校生の時にいった音楽ライブに心を踊らされる体験をしたことが好きになったきっかけだそう。

クリエイティブには①0→1にする ②コミュニティでつくり上げる ③何もないところに何かをつくる、といった力があると新村さんは話してくれた。それを体現している場の一つが「生き博 SHIZUOKA」だという。

生き博とは、様々なライフスタイルの方や経験をされているゲストの方とこれからの「生き方」について考えるトークライブ&交流イベントのことで、まさに「生き方」に関する博覧会である。

そこで静岡にはこういう人がいるということを伝える活動をしている。自身の地元である静岡にはまだまだ知られていない素敵な人がいる、山と海の両方があって、あたたかい人がたくさんいる。大好きな静岡を、大好きなエンタメ×クリエイティブの力でもっといろんな人に知ってもらう。

その好奇心から生まれた何かには人を動かす力がある。新村さんのお話から好奇心のまま動くこととその力によって地域を動かしていくことの大切さを強く感じる回でした。

執筆:大洗クエスト 萬里小路忠昭

* * * * * * * * * * * *

次回は2023年4月に開催予定です。次のゲストは新村さんにご紹介していただく予定です。イベント案内はこちらのPeatixページでご案内します。お楽しみに。

* * * * * * * * * * * *

Archive

■2022年10月の回

■2022年11月の回

■2022年12月の回

■2023年1月の回

■2023年2月の回


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?