見出し画像

今日が、やっぱり『スズキ』の日。

鈴木秀樹選手の応援に、東京に来ました。
ブラッド・スポーツも もちろんですが、この試合を観たかった。

三冠王者に挑戦する。
若きチャンピオンに。
僕は期待をしていました。

で、試合当日。
月曜日。
お昼に、何度か鈴木秀樹選手とご一緒させていただいている箕輪家さんにお伺いさせていただきました。
店主まるちゃんも「鈴木さん、今日試合でしょう!」って。
知ってくれていた。
ありがとう。
箕輪家さんにご一緒してくださった、プロレスイベントの司会などで有名な青木さんとも「鈴木秀樹選手に勝って欲しい!」と話し合いました。

ありがとうございました😊

青木さんと別れて、ホカクドウさんへ。

店番されていた青木いつ季選手とお会いさせていただきました。
カレンダーを購入。

説明したら「淡路島から!」と驚かれて、「プロレス楽しんでくださいね!」と後押ししてくださいました。
ありがとうございました。

そして水道橋に移動。
夕方から、鈴木秀樹選手のCACCセミナーに参加されているIさんとお茶をする。
その時の話題は「勝って欲しい」だ。
17時30分頃になったから、会場へ移動。

後楽園ホールへ。
鈴木秀樹選手・諏訪魔選手バカTシャツ購入する為に売店へ。
無事に購入できました。
その後、鈴木秀樹選手の売店へ。
今回シフト交代してくださった職場の先輩にプレゼントする為にCACCのタオルを購入。
サインもいただき、一緒に記念撮影していただきました。

A列で、凄く観やすい席でした。
会場は超満員。
平日なのに凄い。
第一試合から盛り上がりが凄い。
あったまってる。
良い感じで進んでいきます。
そして、メインイベント。
煽りVが良かったですね。

鈴木秀樹選手の入場。

安齋選手の入場。

鈴木秀樹選手は、バカTシャツを着ていた。

試合開始です。

もう、全日本プロレスTVで観てください。

僕の安っぽい感想なんか・言葉なんて、どうでも良い。
感動した。
鈴木秀樹選手は負けた。
本当に悔しかった。
でも、心から感動した。
その後、諏訪魔選手が出てきた。
次の相手は俺だと。
バカが仇を討つ。
だが、安齋選手も素晴らしかった。
チャンピオンですね。
勝ったんだから強い。
負けた、鈴木秀樹選手は弱いんです。
結果がすべて。
でもね、負けたからって評価は下がらない。
逆に上がった。
そういう意味合いでも、鈴木秀樹選手は凄かったのだ。

試合終了後。
一言でもご挨拶がしたかった。
「良かったです!」って言いたかった。
だが、鈴木秀樹選手の売店は長蛇の列だった。
僕はポートレートを購入してサインしていただいた。
隣にいた諏訪魔選手にもバカTシャツにサインをいただいた。

鈴木秀樹選手に「良かったです!」って言えた。
鈴木秀樹選手は疲労困憊だった。
諏訪魔選手に「勝ってください!」と伝えた。
負けて、試合後にも一生懸命にグッズにサインされる鈴木秀樹選手の姿に心撃たれた。
スゲェよ。

帰りに、Iさんとお食事させていただきました。
沢山お話させていただきました。
共通点は、鈴木秀樹選手は素晴らしかったと。

本当に感動しました。
ブラッド・スポーツも良いでしょう。
でも、やっぱり僕は『プロレス』が大好きなんだと再確認した。
プロレスで、レスリングや緊張感を出して、お客さんを熱狂の渦に巻き込んだ。
これが『プロレス』なんだ。
関節技だけがプロレスではないんだ。
すべての有効がプロレスなんだ。
それが強力に印象に残った。

強い『鈴木秀樹』が観れた。
だが、負けた。
結果。
これからどうなるのか。
フリーランスとは本当に大変なのだ。
僕なんか甘っちょろい。
まだまだだ。

明日の朝、淡路島に帰ります。

追記 無事に新幹線に乗れました。

そして、夕方から勤務です。
大丈夫です。
鈴木秀樹選手から。
プロレスから元気いただいたのだから。
プロレスは本当に凄い。
だからこそ、またプロレス観戦します。

鈴木秀樹選手を追いかけます。
プロレスは最高だ。
ありがとう、プロレス。
本当にありがとうございました、鈴木秀樹選手。

この記事が参加している募集

#私の遠征話

2,579件

#すごい選手がいるんです

2,730件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?