見出し画像

箕輪家vs鈴木秀樹選手 第六戦。

オルカ宇藤選手の応援に東京に行こうと決めた。
その時、僕は20日にある天龍プロジェクトさんのチケットも購入していた。
その時、まだ鈴木秀樹選手の出場は発表されていなかったが信じて待っていた。
無事に鈴木秀樹選手も出場が決定。
良かった。
そこで浮かんだのは、恒例の箕輪家さんである。
「僕が東京滞在中に良かったら どうでしょうか」
「大丈夫ですよ!」と。
予定と都合も合わせて、19日に決定した。

当日、予定時間に中野駅に到着。
少ししたら、鈴木秀樹選手も到着。
ご挨拶して、箕輪家さんへ。
店に行けば「いらっしゃい!」と威勢のいい声。
まるちゃんは本当に元気だ。
奥のテーブルに案内された。
テーブルには箕輪厚介さんのお言葉が飾られている。

「すごいですね!」と二人で。
ラーメンの前に、鈴木秀樹選手はビールを注文。
僕はウーロン茶で。

乾杯。
美味しそうにビールを飲まれる鈴木秀樹選手。
練習後だから美味しいとの事。
豪快に飲まれる姿は、いつ見てもカッコいい。
お通し(?)をいただいた。

二人して食べる。
美味しい。
そして注文。
鈴木秀樹選手は、まるじろうを。
僕は汁なしまるじろうを。
と、思ったら「うえちゃん、朝ラーメンあるよ!」とまるちゃんが。
朝ラーメンというのは、土曜・日曜日の早朝だけに箕輪家さんで販売されるラーメンである。
僕も朝に行きたかったのだが足の痛さで断念していた。
その朝ラーメンが食べれる!
本当に嬉しかったが、もう口がまるじろうになっていた。
鈴木秀樹選手と相談して、締めに朝ラーメンを一杯いただく事にした。
そして、色んな話題を話し合ってる時に、まるちゃんが持ってきてくれた。
「いってらっしゃい!」
もう鈴木秀樹選手も慣れたもんである。

ここぞ!と、ばかりにシャッターチャンス。
僕にも「いってらっしゃい!」をいただく。

さぁ、一ヶ月ぶりのまるじろうのお味は・・・・。

 

「美味しい!」と。
良かった。
僕も汁なしまるじろうを食べる。
美味しい。
本当に。
食べやすい。
ドンドンと進む。
二人して、ペロッとたいらげてしまった。
「 はやいですね!」と二人で笑い合う。
そして鈴木秀樹選手は、ハイボールを注文。

ドンドン飲まれていた。
この豪快さが最高なのである。
昨日は川越でヤオコープロレスがあった。

鈴木秀樹選手は、青木選手が来られた車に帰りに同乗して送ってもらったそうである。
そんな話で盛り上がっていたら・・・。
「うえちゃん・鈴木さん、ファンの方!」とまるちゃん。
振り返れば、そこには 鈴木秀樹選手が主催するCACCセミナーの常連であるIさんが!
なんでも僕のSNSやノートを読んで箕輪家さんに来てくれたそうである。
ガッチリと握手。
Iさんは挨拶して帰ろうとしていたらしいですが拉致。
一緒に改めて乾杯だ!
Iさんを交えて、沢山のお話をしました。
鈴木秀樹選手の話に大笑いする僕とIさん。

この後、予定があるというので、例の朝ラーメンを注文。
朝ラーメン担当は、箕輪家さんのヤングライオン パワーさんだ!
昨日お誕生日だったそうなので「おめでとうございます!」と。
パワーさんが持ってきてくれた。

パワー!

「いってらっしゃい!」
パワーさんから いただきました。
鈴木秀樹選手・僕・Iさんと食べてみる。

美味しい!
これは本当にストレートな味。
あっさりしています。
僕は東京の事わからないんですけど、中野で呑んで泊まった人が朝に食べるには最高のラーメンだと鈴木秀樹選手は力説されていました。
三人でペロっと完食。
大満足です。
美味しかった。
さぁ、鈴木秀樹選手の予定もあるので ここらで退散です。
帰る時、箕輪家さんには沢山のお客さんが。
お会計。
あれだけ食べて飲んでもリーズナブル。
「女将さんによろしく!」と笑顔で鈴木秀樹選手。
お会計済まして、皆さんお忙しい中 記念撮影にまるちゃんは応じてくれた。
まるちゃん・箕輪家の皆さん本当にありがとう!

Iさんは中野で用事があるとの事で、お別れ。
鈴木秀樹選手とは、駅で握手してお別れしました。
鈴木秀樹選手は、この後も会食らしいです。
すごいなぁプロレスラーは。
僕は大満足して、水道橋のホテルに戻って行ったのでした。
鈴木秀樹選手。
まるちゃん・箕輪家の皆さん本当にありがとうございました。
楽しいお時間でした。
また、東京に来た時は一緒に行きましょうね!と鈴木秀樹選手も言ってくれた。
僕は幸せもんである。
こんな事、当たり前でないからこそ。
気を引き締めて。
これからも箕輪家さん。
鈴木秀樹選手を応援していきたいと思ったのでした。

そういえば、鈴木秀樹選手経由でプロレスファンの方が箕輪家さんに来られる時があるとまるちゃんが言われていた。
僕は、その言葉に救われたのであった。
鈴木秀樹選手。
まるちゃん。
箕輪家さん、頑張れ!
ちゃんと箕輪家 行こうぜ!

この記事が参加している募集

私の遠征話

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?