見出し画像

つれづれウィークリー 05

なっぱです
個人的に「環境を整えようキャンペーン 第2弾」を実施中です

断捨離してやったわ(趣味)

服を買うことよりも捨てることの方が多い、おかしい
累計で言ったら袋いくつ分捨てたんだろうかと疑問に思うこともありますが、怖くて数えていません

なっぱ的断捨離スタイルは
「いらない」と決めた瞬間から手放すまでの時間をむやみに伸ばさない
ことなので、ゴミの日にルールに則って処分する感じ

ゴミカレンダーを見て、回収前日にいらないものを袋に入れ、収集場所に持っていくだけ
売るのは手放すまでに時間がかかるのと、面倒くさいのでやらなくなりました

今回もこの方法で、マットレスと推し関連グッズをいくつか
それとは別にSNSとスマホの中身を整理しました

ストレージが増えたから、いろいろ増やしてみようかなと
拓けた視界で新たな出会いを探すこのごろです


○生まれ故郷に弾丸で帰ってみた

 もとの実家は潰れているし、おかえりを言う人も、いないんですが

 当方、生まれた場所が今住んでいる地元ではない
 地元での暮らしのほうがうんと長くて忘れてしまいそうになるけど、幼少期の私の写真は生まれ故郷にいたときのものばかり残っています

 海が目の前の家だった
 個人商店がひとつ近所にあるだけであとは取り立ててなにもない、潮風が優しく吹く場所だったと亡き祖父から聞いていた

 去年だったか、家族で祖父の墓参りに行ったとき、初めて帰った
 なんとなく「私は海が見える町で死ぬんだろう」と思ったことを覚えている

 そう思った断片だけ、大切に持っていたら、家路を思い出しきれず
 正確には生まれ故郷に帰れなかったわけですが汗

 およそ一年ぶりの生まれ故郷の空気はやっぱり、懐かしかったよ
 「こいつとは生涯友達」と決めている旧友と、音楽を聴きながらぽつぽつ話すのは楽しかったです

 また君の嬉しい話を聞かせておくれよ


○久々に飲んできた

 数えてみたら五ヶ月ぶりらしい、驚き
 
 異動したてでお疲れな母と近所の行きつけへ
 調子にのって結構ハイペースで飲みました、美味しいんだ水割り

 キープしてたボトルを半分ほど減らしてきましたよ
 次行く時にはなくなるかなあ、次は銘柄間違えないようにしないと
(焼酎の銘柄記憶違いでお店の人を焦らせた、すっげえ申し訳ない、ほんとに)

 居酒屋が好きです
 お酒がなくても楽しいです、場で酔えるというか

 お酒の席だからできる話を聞くのも、話すのも好きです
 アルコールが回っているからこそ、真面目な話を誰も茶化さずに聞くあの空気が、誰もが愛されている感じがして好き

 そんなことを頭の片隅で考えながら、母に真面目な相談をしたりしました

「無理しすぎ、考えすぎ、その根っこは嫌われたくないから」
 耳の痛い言葉、もう何度目になるのかわかりませんが、何遍でも言ってくれる母でありがたい 
 癖になってるから、すぐすぐは治せないけど、そんな自分ともうまくやっていきたいなあと

 あと親の言うことはちゃんと聞こうと思いました、いつもありがとね


○宝物を飾りました

 見てもらっていいですか、宝物

Thanks!

 この写真が配られてた当時、現地に足を運ぶことはできなくて、
 どうしても欲しくて、通販開始してすぐ真っ先にカートに入れた

 Mステのとある珍事件、その場を救ったその音楽
 番組の歴史を振り返る特集のVTRで一瞬だけ映ったそのシーンに、当時小学生だったなっぱは雷にうたれたような衝撃を覚えた

 心臓がビリビリ痺れて、ドキドキしてその日はうまく寝付けなかった
 今思えば、初恋だった

 音痴で、歌うとバカにされた小学生の私が、音楽を嫌いになりそうだった私が、音楽を好きでいてもいいと言われたような気がしたんだ

 インターネットなんて普及してなかったから、今みたいにバンドの名前を調べたりすることもなかったし、
 日々を過ごしていく中で、衝撃を忘れてしまっていたけど、間違いなく初恋だった

 病に関連したニュースで、あのときのいかしたボーカルの兄貴が、チバだったんだということに気づいた
 悔しかったなあ、一度でいいからライブに行きたかった
 また行きたい、次も行きたい、を繰り返してみたかった

 でも、音楽は私に残るから 

 ガーベラ一輪買って帰ろうかな、なんとなく、なんとなくだよ
 ついでにサイダーも飲みたい気がするから、買って帰るよ なんとなくだよ

 まだまださよならは言える気がしないから、
 まだまだそこで光っていてくれ〜〜! チバ〜〜!

 

🥬次回更新は19日です!

↑ ♡を押すと、海の写真がランダムに表示されます