見出し画像

 新しい趣味探し

 「とりあえず流行っているものは、食わず嫌いせずに一度かじってみる」某エッセイストさんの言葉です。なるほどそっか一度かじって合わなければ、やめてもいいんだ。すごく気が楽になりました。私は続けなきゃという気持ちが強くて、新しいことを始めるのに二の足を踏むタイプ。


 もっと気軽な気持ちで始めると、何事も楽しいんだと気づきました。ボルダリングも楽しかった。バッティングセンターも、気分転換にはもってこい。今打てるスピードより更に速い球を打ちたい。次いつ行くかはわからないけど・・・。毎日しなくても、ふらりと気が向いたときにできる趣味。そういうものを徐々に増やしていけたらと思います。


 今一番気になっているものは落語です。駅ちかに小さな落語小屋を発見して、驚きました。こんな所にそんな場所が・・・。小さい規模というのも良いですね。噺家さんとの距離が近い。表情や仕草まで見える方が楽しめるんじゃないかな。プロの話芸に酔いしれる週末って大人です。


 ちなみに学生の時に落語に触れたとき大きな文化センターで距離が遠かった。かろうじて噺家さんの声が聞こえる程度。やや物足りなさを感じてしまったんです。やはり近くで見る方が迫力があって、より話芸も楽しめるでしょう。


 小さな小屋でも有名な方もお見えになるらしい。でもまだ若くてがむしゃらに頑張っている噺家さんの落語を聞いてみたい気も。すごく迷います。ベテランさんと若手さんの落語両方聴き比べなどもまた良い。


 時間が空いた時「ちょいとそこまで落語を楽しんできました」なんて粋ですね。まだはまれるか分かりませんが、とりあえず行ってみましょう。行った先に何が待っているのかは分かりません。行ってみなきゃ始まらない。「まさか伝統芸能に興味をもつとは」と自分でも驚きです。


 追記 ジョジョの奇妙な冒険にも現在ハマっています。とにかく面白くて、続きが気になる。難しい話かと思っていたら、アニメで見たらきちんと理解できました。落語もしっかり理解出来たらいいな。


 


この記事が参加している募集

#古典がすき

4,020件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。