見出し画像

mobieで動画を作ろう!実践事例紹介。

きっつの教材「mobie(モビー)」、皆さんもう使われましたか?
「mobie」は、子どもたちが簡単に動画(アニメーション)を作成できるツールです。
すでにいろいろな園さんが素敵な実践をしてくださっているので、ご紹介したいと思います。

● 熊本県紹介動画をつくろう!

熊本県にあるこちらの園さんは、奈良県の園さんとオンライン交流保育を実践されています。交流のなかで、「お互いの住む地域について紹介しよう!」ということで、子どもたちはmobieを使って熊本県を紹介する動画を作りました。
事前にお家の方に「熊本のいいところ」を聞き、グループで協力しながら熊本紹介動画を作りました。

子どもたちの「伝えたい!」という気持ちがよく表れている素晴らしい動画ですね!子どもたちは、動画づくりを通して、自分たちが暮らす地域のよさを改めて実感したのではないでしょうか。

こちらの動画では、背景に子どもたちが描いた絵を設定し、指差しをしている子どもたちの写真を撮影して登場人物にしています。
指差しポーズにすることで、説明がとてもわかりやすくなっています。素晴らしいアイデアに脱帽です!

★mobie の特徴

ここでmobieの特徴をご紹介!
mobieを使えば、子どもたちの絵と写真を融合させ、現実では不可能なことも実現できます。またアニメーションにすることで、子どもたちの声の印象がとても強く残って、愛らしさ倍増です!

● 園の紹介動画をつくろう!


また別の園さんでは、コロナによって保育参観が中止になってしまったことを受け、こどもたちがmobieを使って園の生活を伝える動画を作成したそうです。
3歳さんは「自分の好きなおもちゃ
4歳さんは「登園から降園までの生活
5歳さんは「園で好きなところ
をテーマに、写真を使って動画を作成。とても素敵な作品ができあがったということでした!

私は作品を見せていただいたのですが、3歳さんは背景に園の写真、登場人物には子どもたちの写真。そしておもちゃの写真も登場させて、子どもがそのおもちゃのどんなところが好きなのか、をお話ししていました。
保護者も大喜びだったそうです!

● 就職フェアの園紹介で活用!

続いては、先生の活用事例です。
とある園さんでは、就職フェアで学生に見せる園紹介の動画をmobieで作成されました!
登場人物は、園で飼っているインコたち(声は先生方)。他園さんは制作会社が作ったカチッとした動画を見せていたそうですが、そのなかでちょっとゆるいインコ動画は逆によく目立っていたそうです。
「作っていてとても楽しかったですし、学生の皆さんにも、和気あいあいとした園の空気感を感じてもらえたと思います!」と制作した先生は語ってくれました。

こどもたちや先生が、簡単に楽しく動画をつくることができるmobie。ぜひ皆さんも楽しい動画を作ってみてください!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?