マガジンのカバー画像

健美茶話(日常に東洋医学)

3
東洋医学の考え方を日常に取り入れたり 今起こっている心身の不調を東洋医学の考え方に当てはめてみると 日々の身体の不調や不安が軽くなるきっかけ ヒントがあるかもしれないという思いで…
運営しているクリエイター

#冬の養生

[健美茶話]~気について③~漏れ出ないようにとどめる

前回の気の話は 気をめぐらすことについて書きましたが 今回はもう一つの気の働きとして
「漏れでないようにとどめる」についてです。
漏れでないようにするものには大きく分けて3つあります。

汗や涙、鼻水など過剰に出過ぎないようにする

大小便の排泄にかかわり 放出すべきのもを時期がくるまでとどめておく

血を血管のなかにとどめ漏れでてしまわないようにする

 先日 健康体操のレッスンに参加されている

もっとみる