見出し画像

自己紹介│ゲーミングお妻のひとりごと



自分について

▼広島出身の平成生まれ、関東に住む誰かのお妻。幼少期は古畑任三郎と結婚したかった。
▼職業:スマートなアウトプットが苦手なライター
▼”ゲーム好き”であることがひと目でわかるように、【ゲーミングお妻】という名前に。単純にゲームが好きなだけ。※好き≠激ウマプレイヤー
あと、動画編集も好きだけど得意では(ry

▼一応、YouTubeも宣伝しておこう…


noteを始めたきっかけ

▼今まで見る専だったSNS。インプットばかりで雑多になる脳内。気になる人にアクションを起こせず遠くから眺めているだけの自分…「これを機に変わりて〜!」が最初の動機。…変われんのか?とりあえずスキは遠慮なく押せるようになった(そこから?)。

▼「趣味でyoutubeを始めたのはいいけど、もっとサクッと“好き”が出力できたらな〜」→変な広告やエロ(ノイズ)のないnoteへ。
※広告に携わっているクセにこういう思想を持っています。いつからお金を払って取り除く邪魔なコンテンツになってしまったんだろう…。

▼ライトな気持ちでどっぷり浸かれる、自分専用の娯楽沼・万年床的な場所が作りたかったんじゃ〜!
(これがクソでか動機)



こんなものを書いていく予定です

▼上記の通り、ゲームや動画編集が好きなので、
①プレイ記録★メイン
②動画編集雑記
③たまに日記(食べることや旅行が好き)
について、カロリーを消費せず、脳にスッと入る記事を目指してカキカキしていくぜ!※難しい言葉は使わないんだぜ!


あわよくば…あわよくば、興味を持ってくれた人が、ゲームについてnoteを更新→供給に生まれ変わる→また需要が膨らむ→供給…
という、綺麗な沼が生産される小さなきっかけになれたらな…という、でっっっかな野望を持っています。実は。
好きなコンテンツの人口が増えたら嬉しいじゃん…?



プレイ中のゲーム

・MOTHER2

祝30周年ということもあり、最近また再燃!

★テクニカルなプレイをせずとも楽しめるRPG。
▼子どもの頃に遊んでいたゲーム。大人視点でも発見があって面白いぞ!
▼何よりもテキストと雰囲気がスッキ!モブとの会話から看板、敵の名前に至るまで楽しめるおゲーム。



・moon

子どもの頃はベイカーさんよりも、何言ってもキレ散らかしてくるおじいちゃんの方が単純に怖かった(笑)

★勇者が倒してしまったアニマルの魂を救う、ちょっと変わったアドベンチャーゲーム。
▼現行機種(switch・steamなど)でプレイできるようになるとは!
▼今思えば、かなり攻めた内容のおゲーム(大好き)。



・ファイアーエムブレム 風花雪月

発売日に購入してようやく1周目!※発売は約5年前

★MAP上でユニット(キャラ)を動かすシミュレーションRPG。戦略を練って知恵で勝利するも良し、難易度によっては脳筋プレイで勝利することもできる。
力isパワー。キャラ同士の仲が深まると発生する【支援会話】が大好物(*´꒳`*)
▼SNS大航海時代にも関わらず、奇跡的にネタバレを踏まずにクリア◎初見で生徒は斬れんかった…!
▼他、記憶がおぼろげではあるけれど、烈火の剣/覚醒/if白夜・暗夜もクリア済み。持っているEchoesと無双風花雪月もプレイしようか悩んでいるくせに、エンゲージも買おうか迷っているよ( ˙꒳​˙ )オウチャクスンナヨ!




・オーバークック2

サーカスのステージ(DLC)が好き。※これは大群です。

★役割分担が必須な、お料理ゲー。「皿洗いお願い!」「○○担当します!」とか角の立たないコミュニケーションが肝。エモートも使える。協調性に重きをおいたゲームなので、ソロでプレイすると別ゲーになってしまう。やればわかる。
▼VS系の対戦ゲームよりも協力(Co-op)系のゲームの方が好き◎
▼効率面を追求するよりも、知り合いとわちゃわちゃすることに喜びを感じる。友達とハイスコア目指すのも好き。




・デイヴ・ザ・ダイバー

レースギャンブル、神経衰弱、唐突に始まる音ゲーやドット絵アニメーション…プレイヤーを飽きさせない工夫が詰め込まれた、サービス精神旺盛なおゲーム。

★昼間は海に潜って魚を獲り、夜は獲った魚で寿司を提供してお金を稼ぐアドベンチャーゲーム。「これでもか!」と散りばめられた小ネタに(寿司だけに)、お妻は溺れそうになった(海だけに)。
▼寿司握るターンが好き過ぎるので、私は一生雑用係でいいです。
▼ドット絵が好きなんじゃ〜!このゲームやどう森、モンハンなどのキャラが話す、所謂ハナモゲラ語(?)が超スッキ◎


※プレイしたことがあるゲーム全部書き出してやろうかと思ったけど、書く方も見る方もうんざりするボリュームになったので断念…。気が向いたら別記事にします。(行けたら行くやつ)→下書き中



最後に…

▼この記事には、「趣味繋がりで友達ができたら嬉しいな…!」という淡〜い期待が込められています。※noteってもしかしてゲーム系のアカウントの方少ない??
ここまで読み進め、興味をお持ちになってくれた方は是非…!(大人になると何故か急に友達の作り方がわからんくならん??)

▼いただいたスッキは、明日の朝も気持ちよく起床するための栄養となります〜◎

▼それでは、お気に入りのスクショで締めます!

\ ポケモンのニックネームはつける派〜! /



#note書き初め


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

#自己紹介をゲームで語る

2,967件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?