マガジンのカバー画像

日常、エッセイ。

111
思ったことや、考えたことを、気ままに書いています。
運営しているクリエイター

#思ったこと

妥協しないのがプロなのではなく、

『妥協しない』という言葉はかっこいい。 自分のこだわりを細部にわたって極限まで突き詰めて…

乙川アヤト
6か月前
9

叔父になる。

このあいだ、近況報告や相談をかねて父母と通話をした。 僕の家族はたまにそうして通話をして…

乙川アヤト
6か月前
10

他人に興味を抱く、とは。

先日、彼女と二人で飲酒を決行していた。 その日は自宅でワインを一本と氷結ロング缶、それか…

乙川アヤト
6か月前
11

ポテチって、もしかして。

昨日の帰り、久しぶりにポテトチップスを買った。 僕が一番好きな味は『しあわせバタ~』だっ…

乙川アヤト
7か月前
20

眠るたび、自分はリセットされている。

夢をみた。 中学のときのそれほど仲が良かった覚えもない友人と、ゲームをしている夢だった。…

乙川アヤト
7か月前
8

習慣の効果を実感した。

昨日、130日目にしてnoteの記事を書けなかった。 なんだか心身ともに不調な日だった。 文を…

乙川アヤト
7か月前
12

アイデアについて、思うこと。 #毎日投稿130日目。

先日、知人と話していたところ、こんな質問をされた。 「よくこんなにいっぱい書くことがあるっすね。自分で飽きたり、つまんなくなったりはしないんすか?」 彼の名前を、仮にMくんとしよう。 Mくんは、僕の好きな柳楽優弥という俳優さんに似ていた。 彼は質問の内容以前に、言葉選びがちょっと威圧的だった。 しかし僕は萎縮しまいとして、なんとかこんな感じのことを答えた。 「僕にもよくわからないけど、とにかく思いついたアイデアを自分で否定しないように、ということだけは気をつけてる

健康診断に行ったら、

昨日は早朝からなにも口にしないで、執筆作業をしていた。 午後一番に、健康診断へ行くためだ…

乙川アヤト
7か月前
10

ミュージカル映画について。

このあいだ、彼女の提案で『ハイスクール・ミュージカル』という映画を観た。 正直に言う。 …

乙川アヤト
7か月前
12

久しぶりにカップ麺を作ったら、

湯沸かし器が小刻みに震えている。 口から湯気が立ち上り、狭い部屋の湿度をわずかに上げてい…

乙川アヤト
7か月前
15

繋がるために書く。書くために繋がる。#毎日投稿120日目

こんなタイトルをつけたけど、本当は120日目は昨日だった。 投稿ボタンを押して、ようやくそ…

乙川アヤト
7か月前
9

レシートをそのまま捨てる危険。

家の整理をしていると、財布が出てきた。 昔、祖母から貰ったものだった。 『CELINE』とブラ…

乙川アヤト
7か月前
14

カレーを作ることと、その抵抗。

昨日のお昼は、カレーだった。 自分で作ったのだ。珍しく。 ルーは以前、彼女と近所のスーパ…

乙川アヤト
7か月前
13

noteをはじめて、一年がたった。※全文無料です。

先日『僕がnoteでやりたいこと』という記事をあげた。 僕がこのアカウントを産み落としてから、紆余曲折があったものの、基本方針はブレていない。 しかし記事の雰囲気は、だいぶちがってみえた。 それは、このあたりの記事を比べてもらうとわかると思う。 一年前▼ 現在▼ 初代ポケモンで例えるなら、スターミーとヤドンくらいちがっていた。 タイプは一緒だが、面構えが別物だった。 僕自身、どういうきっかけがあって、このスタイルになったのか見当もつかなかった。 ここ一年間に

有料
100