見出し画像

転職!!

こんにちは!オツポンタウルスです!

タイトルの通り転職しました!

簡単にですが、転職理由と転職活動についてまとめました。

1.転職を決意した理由

転職理由は大きく2つあります。

1つ目が上司との関係です。

その上司とは入社当初から同じ部署で、日々業務を行ってきました。

入社直後にOJTが退社されたため、OJTの代わりに毎朝朝会を行うなど熱心に指導をして頂いてくれていました。更に上司は昨年から昇進し、課内の取りまとめを行っていました。そんな熱心な上司ですが、どうしても理解できない点が2つありました。

話が長い

上司につかまると最低1時間、最長8時間拘束されるときもありました。。。僕も話を切り上げる力があれば良かったのですが。。。

思ったら即行動

何か気になったことがあれば、相手の状況を加味せずに行動してしまいます。責任感がある反面の行動だとは思いますが。。。


担当者としては素晴らしいと思いますが、マネジャーとしては。。。と思ってしまいました。

2つ目が会社の今後です

もちろん入社数年の小僧に会社の今後なんて分かるとは思いませんが、それにしても変化しなさすぎる!と思ってしまいました。業界は大変革期と言われている中、今後のビジョンを全く感じ取ることができませんでした。


以上が大きな理由です。人生一度きりと思い、次も決めずに退職の意思を会社に告げました。笑 もちろん自分の市場価値を分かった上での行動です。半年前に転職活動をして内定を貰うとこまでは行動していました。その当時は興味本位での転職活動でした。


2.転職活動

大きく分けて2点取り組みました。

①ES

ぶっちゃけいくらすごいことを記載しても、企業のニーズに合わなければ何書いても、一緒と感じました。時間をかけすぎてもあまり意味がないと感じました。笑

②面接対策

ここに関しては、自分で得られる情報は全て取り込むことを意識しました。(HP、統合報告書、YouTube、SNS、ネットニュース等)

転職の面接で聞かれることはどの企業も同じですが、上記の情報を取り込むことで、脳みそが洗脳されて、第二志望でもめちゃくちゃその企業に行きたい欲が湧き、企業に伝わると思いました。

あと面接で意識したことは余裕です。もちろん企業に内定を頂く立場ですが、自分をアピールする場所で、余裕が無いと話したいことも話せないと思いました。

最後に転職活動総じて感じたことは恋愛と一緒と感じました。笑

アプローチの仕方(相手は何が好きか、自分のどこに相手は興味があるか)

ただ恋愛と異なるのは面接では論理的に話すことです。企業は金儲けという具現化できる物に対して企業努力していますが、恋愛は幸せという具現化が難しいものに対してですので、感情的になっていいとは思います。

こんなこと書いてますが、恋愛経験は豊富でもないですし、今は彼女もいません。いまだに理想ばっかり追い求めてます。笑
少しでも参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただき…

あざす!バモス!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?