#創作にドラマあり これは現在進行系のドラマだ

11月中旬、noteの運営が連携を公開したサービスにアドベントカレンダーがあった。

これは何だと、閲覧してみると、アドベントカレンダーを簡単に作れるサービスみたいだ。

これと言って、アドベントカレンダーに縁があるわけでもない。

クリスマスに特別な思い入れがあるわけでも、サンタクロースを信じているわけでもない。

いや、元も子もない。

事実は小説より奇なり。

私が想像する以上の事が事実として存在しており、そしてその影響を受けて今が生まれている。

何の過ちか、とっさの判断で思いついた。

アカウントを作ったからには何か、企画してみよう。

アドベントカレンダーを作成してみよう。

さて、どんな内容のアドベントカレンダーを作ろうか?

完成したのがこれだ。

最初の内容とは、今は大分、大幅に変更している。

リレー小説やろうと思っていた。それもジャンルは綺羅びやかなアドベントカレンダーとは対になるような、ホラー小説を集めようとしていた。無謀も承知のはずだった。

しかし、簡単に人は集まらない。

なにせ、何にせよ。

私は人と交わってコラボレーションを完遂したことがない。

いつも空中分解が起きてしまう。

上手く行った試しがない。

noteだけのことではない。

今まで人生を長年アラフィフとして生きてきて、人が集まる中心に居たことがない。

手を上げて責任者になることは、極力苦手で嫌いな方だ。

そんな俺が、手を上げて人を集めている。

必死だ。必死こいてんだ。

目の色白黒させながら、やっぱ集まんねえな。って吠えながら。

俺は珍しく人を集めている。

これをドラマと言わず、何をドラマと言うか。

怒ってんの?俺自身に怒ってんの。

八つ当たりだ。テキストノートへの八つ当たりを書きなぐっている。

note運営が炎上しただとか、売上金の預かり期限が出来ただとか、そんな事に翻弄されながらも、俺はこの企画を続けようとしている。

人が25人も集まらない。もう通り過ぎた日付に人が書き込むことはないだろう。

そこに俺は、自らの企画の破壊者のようにショートショートをなぶり書きしてゆく。

note de novel

小説には気をつけろ

後になってから追加したこの言葉。

後になってから、ルールを変更して、人を集めようとしている俺。

このアドベントカレンダー企画は

有料マガジンと連携している。

共同運営マガジンという形で、参加者を有料ノートにいざなっている。

こんな事して一体何が出来るのかもわかっていない。

その全てが初挑戦だ。

でも、25枠をしっかり埋めて終わらせよう。

これを繰り返して、経験を積むことで、25枠のクリスマスホラーショートショートへの道のりは近づくはずだ。

一年間の怒りを全て小説にぶつけて吐き出してしまえ。

社会のイライラを、ストレス解消に、小説を書いてゆけ!

そんなテーマなはずだった。

終わりよければ全て良し。

書くことでしか表現できない俺に……

あ、音声ノートとかイラストや動画……それも募集したら人が増えるだろうか?

もう、宣伝板になっている。

エッセイになっている。

何でもごジャレだ。

俺はでも、できれば、本当に。

もう少し早く企画して準備万端にしていたら、来年のアドベントカレンダー2021は、一年の締めくくりにちょうど良い、クリスマスホラーリレー小説が出来るだろうか?

まだ、参加者は募集中です。

ショートショート小説でなくてもOKです。

共同運営マガジンにご招待しますが、参加は任意です。

できれば、有料ノートを作成して、共同運営マガジンに投稿して下さい。


一つの世界を舞台にして共同で作成する、シェアード・ワールドを作成してみたい。

誰かと共同で、リレー小説書いてみたい。


アドベントカレンダー企画には、まだまだ新しいドラマが生まれそうだ。

新しいノートとの出会いを探しています。

あなたのノートをお待ちしております。


#創作にドラマあり

いつもサポートありがとうございます♪ 苦情やメッセージなどありましたらご遠慮無く↓へ https://note.mu/otspace0715/message