マガジンのカバー画像

月刊 ふぃろテーマパーク(過去のキセキ)

この月刊 ふぃろテーマパークは、過去に消えていってしまったキャラクター(ノート)に思いを馳せるマガジンです。
過去のノートを発掘するもしくは 過去を封印した何処にも属さなかったトークノートの隠れ場所です。 私…
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#エッセイ

マイノリティーな結束と多様性

マイノリティーな結束と多様性

COMEMOの記事でちょっと口出ししたくなったので、俺的に話したいと思う。

ラグビーワールドカップがテーマに上がっているのか、その話題でいくつかの記事が投稿されているけど、その中のこれ。

「結束あっての多様性」というタイトルにグググッと引き込まれたので、無意味に反発してみたいと思います。

精神的にサイコパスなので、結束とか集団とかがめっちゃ苦手な俺は、多様性をまとめ上げてこそ生きる細胞の活動

もっとみる

ヘッダーはただなんとなく歌舞伎がスキな人が強くおすすめされていたので(笑)即興でなんか書くよ

ここ最近の出来事、一昨日は参議院選挙だった。

例によって俺はマイノリティーなサイコパスなので、もちろん自民党という人気株は選択しない(笑)

俺はベーシック・インカムについて言及している政党があったので、取り敢えずそこに入れといた。

なぜだ?ベーシック・インカムって重要じゃねえのか?(笑)

消費税とベーシック・インカムは兄弟みたいなものだ。

三国志の劉備と関羽のような存在だ。張飛はどこ行っ

もっとみる
noteでよかったあ~~~~こと♪を漠然と考えてみよう。そうしよう。

noteでよかったあ~~~~こと♪を漠然と考えてみよう。そうしよう。

これまでインターネットのサービスに入り浸ること数十年。

思い起こせば、暗闇に沈むAPPLE(Beatles)チャットサイトに始まり、自分のページ作成などのインターネット遍歴を経て、数多くの掲示板機能を渡り歩き、気がつけばここのnote.comに落ち着くこと早5年(?)

ワープロという世界で初めて自分の言葉で自分の文章を書いたあの頃から、小説を書き始める切っ掛けを与えられた数十年間の間に、完成し

もっとみる
友達の居ない俺が孤独に「人狼ジャッジメント」を遊んでみた。人狼ゲームは……なんていうか性格歪まないかな?(笑)

友達の居ない俺が孤独に「人狼ジャッジメント」を遊んでみた。人狼ゲームは……なんていうか性格歪まないかな?(笑)

何故だろう?

初心者に優しいらしいこの人狼ゲームなのですが、初心者の初心者であるような私にはついていけません。

優しくて素直な人は、遊んではいけません(笑)

心の歪んだ人のためのゲームです(笑)

まあ、それは冗談として……

「狼と少年」系の「狼が来たぞ~~~」と嘘をついたりしている人と戦うわけです。実際に、人に化けた狼らしいので、見分けは付きません。

初心者である私にはチンプンカンプン

もっとみる

このつぶやきを見るにはメンバーシップに加入する必要があります。

このつぶやきを見るにはメンバーシップに加入する必要があります。

このつぶやきを見るにはメンバーシップに加入する必要があります。