見出し画像

生活ってなに?【成長幸成記】

『生活ってなんでしょう?生きること?暮らすこと?普通の生活ってなんでしょう?年収450万円で結婚してて子供2人いて家買って車2台持ってるのが平均でしょうか?なかなか豊かな生活は難しいですよね。クオリティ・オブ・ライフ(人生の質)を上げるには今の状態が恵まれていると感じながら、ちょっとずつ成長できることに価値を見出だすのが良いと思います。精神的な豊かさは少し考え方をポジティブに変えるだけで手に入ります。』

経済的な豊かさは……。

節約したり副業したりと精神的に悪そうですね😅

転職、起業、副業、投資の失敗は経済的にも精神的にも大打撃です。

そもそも平均以下で時間もなくて自己投資もできない、やる気も出ない、なんて人も多いと思います。

じゃあ、今の仕事を頑張るのです!

やる気が出なくても仕事に行きますよね?
仕事のスキルやコミュニケーション能力を上げて成長してます。
効率化や改善をしてますよね?
サービス残業してたりします。
休憩時間やスキマ時間を自己投資に変えてみましょう!

アイデア、ネタをメモったり、調べ物をしたり、仕事の拘束時間で出来ることをちょっとずつやりましょう。

その効率化を自宅で実践すれば時間ができ、やる気も出るんじゃないでしょうか?

やっぱり自宅に戻るとだらけてしまうんなら自宅に戻らず、他の場所で自己投資してから帰るといいんじゃないでしょうか。

メリハリも大事ですね。自宅でゆっくりするときはしっかり休養する。頑張るときは頑張る。常に頑張るのは精神的にも効率的にも悪いと思います。

読書とかSNSに投稿とか相互フォローとかリプ(返信)など、帰りの車の中で何分かやったり、ファストチェーンでコーヒー飲みながらとかどうでしょうか?

習慣化のコツはハビットチェーン(習慣の連鎖)を利用することです。

すでに習慣になっていることの前、最中、後に新しい習慣を取り入れ、悪習慣を減らしていきましょう!

例えば、
・歯磨きの前にnoteの下書き
・お風呂に入っているときにネタ探し
・トイレの後に筋トレ

などをすると継続しやすいです。

ゼイガルニク効果と言って、途中でやめてしまったり、達成できなかったことに対して明確に覚えている現象があります。

挫折や中断に対して後悔し、挑戦をためらうことも罪悪感を持つこともありません。また再挑戦すればいいです。再挑戦は強くてニューゲームなのでまた中断しても再挑戦してみましょう。

noteがやっぱりおすすめです😆

TwitterやYouTube、Instagramは結構大変で、何時間も何ヶ月もやらなければいけません。noteはたぶん半分以下の労力で影響力がつくと思います。

画像1

アクティブユーザー数が6300万人を突破したり、日経トレンディ2020年ヒット商品18位に選ばれたりしてますし、ライバルもまだ少なく、これから伸びてくるプラットフォームだと予想されるからです。

画像2

三上三中三多という言葉があります。

画像3

新しいアイデアが生まれる場所<三上>
新しいアイデアの生まれる状況<三中>
新しいアイデアを生む行動<三多>

を意識して、アイデアの創出、アクションプラン、課題解決方法を模索してみてください!

昨日の記事、「社会ってなに?」で、ぱいん@パソコンの使い手さんにサポートしてもらいました!ありがとうございます🙇‍♂


成長幸成記とは、成長できるように改めて正しい努力に変えていく記録です。更生を幸成に言い換えて、幸せに成るために頑張ってポジティブに生きましょう😆

成長幸成記 古い順
宇宙の外側になにがある?
宇宙に始まりはない
物質はどうやって生まれる?
地球はどうやって生まれた?
生命はどうやって生まれた?

リアルピカチュウと思ったらシェアしてね😘
↓【おすすめ動画】「ピカ」と鳴いてる奇跡の瞬間😍

必見👀グラブルで起きた不思議で素敵なめぐり合わせ
↓↓↓かなりおすすめ↓↓↓

2021年4月 スマホ待ち受けカレンダー作ってみました😆
よかったら使ってみてください😁

金、クリスマス、パーソナル、あなたのストーリー (72)

フォロワー様で直近の記事を勝手に5記事紹介します!

ここまで見てくれたひといる?🥺
リクエストや意見、質問やアドバイスしていただけると嬉しいです😍

おまけ

個人的ベスト3のアニメを発表します❗観たことある人〜🙋

1位 愛少女ポリアンナ物語
2位 レ・ミゼラブル 少女コゼット
3位 こんにちはアン

この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,644件

・・・ーーー・・・(SOS)知ってると遭難したときとか命が助かるかも(*´ω`*)うさぎのポリアンナちゃんが6月5日で誕生日なのでお祝いしていただけると嬉しいです🥰