見出し画像

作品と言うのが嫌いだった

こんにちは。
ハンドメイドで売れ隊組合員 おとです。

作品?いや商品ででしょ?
って思ってました最初は。
そういう小売業な意識でやった方が売れるんじゃないかって。(それはそうだとおもう)
そして最初は売れそうな雰囲気の売ってるパーツをただつなげる系アクセばかりつくっていた。

そうするとつまらなくなってくる。
そして売れない。(売り方によっては売れたかもしれない。)
だけど「つまらない」のが、なによりつまらないので
このつまらないをやめることにした。

そもそも私がつくりたいものってなんだ?と自問自答し
時間をかけてでも作ってみようとおもった。

そういうものが友人知人に喜ばれたことで
「丹精込めて生み出したもの」が人の手に渡り愛用してもらえたという
喜びを経験。

結果それが今の作風に繋がっているのと
技術の向上に大事な時間となった。

こういう形状にしたいけどどうすれば
強度が保てないから改善しよう
この素材ってどう扱うのがいいんだろう
たくさん探して たくさん出会う

ハンドメイドは手で生み出すものなので

世の中にある情報だけでなく
自分で探り当てる
できるまで考える
という作業でこそ真髄かもなって。

パーツを探す 仕入先を探す
本物の気持ちになれば出会えるんだなって。

これが相当楽しくて
今に至るなと思う。

売ることが先立っていたヨコシマナ気持ちで始めたはずだったのに
その気持ちが深堀りされていき
自分らしい思想がちゃんと発掘できた。
俺、意外なことちゃんと思ってんだな。
これが今、コンセプトになってる。

とはいえこれを売ることが大変。

もうすぐ知人のサロンに置いてもらうのでの発送。
5月は初旬にPOPUPに参加する予定がある。
minne creemaは5月から整えて出品だな。

気持ちと素材は100点だから
売れるようになったら
作家名と屋号を記載したいなって。

ぜひ応援してください!

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?