見出し画像

家で一番カオスなエリア、捨て活大作戦

以前も少し断捨離画像を載せた、我が家の(私の)スキンケアスペース。

あれからえらいことになってました。

が、今日朝から頑張って、ついにスッキリしたので載せてみたい。

はじめに、
え、シキさんって…
ミニマリストの動画見漁ってるとか服減らしてるとか書いてるけど、こんな人だったの………

って100%くらい思われると思うので先にお断りしておきます。


ちゃんとお断りしたよ!

では。



ちょっぴり遠目にね



え?引いてる?
この状態、たぶん2か月くらい放置した。
夏から韓国コスメにハマってQoo10で爆買いしちゃったらこうなってた。
ちなみにドライヤーはここでするし、寝室の一角です(落ち着かん)


まあ、ここから綺麗にしますから。

それでは中身のご紹介。写真多いので画質は全部落としてます、ちょっとぼやけるかも。
AFTERだけ見たい方は目次ですっ飛ばしてください。




全出し


デスク上のもの。ほぼ韓国コスメ


え~っと…なんかいろいろ


ポーチって全部開いたままになるよね



じゃあ、ワゴンの中身全出ししていきます。


ワゴンの右ポケットの中身

左のオルビスのフットデオドラントジェル、もう売ってないのかな、全然足が臭わなくてずーっと使ってる。その横は体用で特別よくもなく、数年前のだから捨てる。
真ん中の口内炎治療薬は超オススメで歯医者とかで処方してもらえる。ここにあるのは寝る前に塗り忘れないため。
抗菌アロマスプレーは香りがいいのでまだ使う。
サンプルは今日使う!!!


ワゴン直入れの中身

左はダイソーで買った前髪キープブラシ的な。ヒルドイド、まだあったんだ!寝る前に手に塗りたかったのでこれは使い切る。
BBクリーム系が3つ。ナンバーズインはカバー力軽めで近所用、ドクターシーラボはもう3年使ってて捨てたほうがいいけど、過去イチ肌がきれいにみえるやつ。スキンアクアは日焼け止め、期待したほど色補正力がなくて香りもキツイので処分。
白いのはパフクリーナー、右は1年くらい開けてない新品フェイスシェーバー。…使おう。


もともとコットン入れてたケース

コンシーラー、もうカチカチできないほど空っぽ。何年前のかわからなくてYSLの字も消えてる。
ヘアゴムと前髪クリップは所定の位置へ。


ワゴン左ケースのコスメ

フェイスパウダー。左は冒険心&可愛くて買ってしまったもの、真ん中は何年も使ってるもの。右は韓国コスメでファンデ?なのかな。ツヤツヤすぎて私には合わなかったかも…

NARSのチークは、使ってるけどポーチにいれるとベタベタになるから出してる。コンシーラーのストック、今のが古すぎるのでもう開ける。
右上のリップバームは20年くらいずっとリピ、予備の新品なのでストックへ移動。その横はもらいもののオールインワンゲル。結構いいらしいので早く使おう。


え~っと…

めんどくさいのでここの説明はいいか。見たまんまです。
あ!右上のキラキラは15~20年前くらいの、安室ちゃんデザインって書いてあったエスプリークのファンデケース。ずっと好き。コロナ禍でファンデ使わなくなって、今もほとんどBBクリーム&パウダーだけどたまにいるから置いてある。


ワゴン奥のポーチ中身

新品の洗顔サンプルは旅行ポーチへ移動。リップブラシ…使ったことないから買ってみたんだけどやっぱり使ってない。とりあえずメイクポーチへ移動。

右のヘアクリップは昔使ってた。今はごくたま~に髪下ろして出かけた時の食事用。可愛すぎるけどその時だけだしと思って置いてある。もう髪下ろすことないかなあ。その横のいい感じに一つくくりできるアイテムも数年放置。ちょっとあとで使ってみる(全然捨てんやん)

細いゴムはこんなにいらないけど、輪ゴムみたいにすぐ劣化しないから輪ゴムとして一応おいとく。リビングへ移動。普通のゴムはお風呂でも使うので伸びやすく、一応ストック。

ポーチはお気に入り。ワールドのロケーションっていうファッション雑貨ブランドだったんだけどなくなっちゃったみたい。おしゃれで好きだったのにな~。


お薬BOX、まさかの中身これだけ

場所とってた割に…。パルスオキシメーター、婦人体温計、体温計の説明書しか入ってない。我が家は薬が多くてこれを使いこなせず。別の引き出しに入れてるから箱ごといらないか。

婦人体温計は10年?20年?前なのにまだ電源入る。朝起き上がる前に5分も口で測らないといけないから寝ちゃって、いつも落としてて意味なかった。今全然必要ないし、調べたら今時は10秒で測れるらしいのでいざとなったら絶対買い直すよね。あの苦労は一体…。



えーと今どんな状態になってるかというと。


パックこんなにいらんやろ



捨てるもの


え、これだけ?

左から、

いつぞやの付録のポーチ。しばらくメイクポーチにしてたけど、コンシーラーの種類が多くて探すのがストレスで最近縦型ポーチに変えた。大きすぎて入れるものがないし、好みでもないし、ちょっと変形してる。

黄色いのはオルビスの拭き取り化粧水。大好きだったけどもう売ってなくて、夏だけ大事に使ってた。もうほぼないし数年選手なのでさすがに捨てる。
その横、オルナオーガニック(香り大好き)のスムースヘアオイル。軽すぎてモイスチャータイプに買い替えたので処分。

真ん中の白いのは空ボトル。パケが可愛くて何か詰め替えたいと思ったけど使ってない。
茶色いのは昔玄関の鍵とか入れてたけど、もう用途がない。その上のなんかわからんブラシも。掃除機かな?

あとは、さっきの婦人体温計、古すぎるコンシーラー、デオドラントジェル、スキンアクア。ゴミすぎて写真撮り忘れたけど100均のアロマオイルの空箱も。

AFTER


キツキツだけど綺麗になったよね!!


まあ、いいんじゃないでしょうか。
ストックだけどストックしてることを忘れそうなものはここに残して、毎日使う美容液を手前に、ありすぎるパックも左にまとめてすっきり。これで袋立てたまま取り出せる!



うんうん。いい感じ


ワゴンの真ん中も本来あるべき見た目に戻ったし、コットンの箱はストックへ移動。小さいボトルのサンプルはあえて並べて早く使え感を演出。茶色の乳液はいい香りだけど少し古くてハンドクリーム代わり、どうしてもBOXに入らないので外に。
薬箱の上にあったマスクとかも移動、シルクヘアキャップは横にかけました。髪のおさめ方がわからんのよ…とりあえず今日使ってみるかな。薬箱は保留、別の場所へ。


これにて終了!

ここまで見てくれた方、おつきあいありがとうございました~。
捨て活大作戦はちょっと盛ってたけど、見た目がなんとかなったのでこのままにしておきます。


#捨て活 #断捨離 #韓国コスメ #日記 #今日やったこと

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,538件